プロフィール

モカちーの
モカちーの

はじめまして♪サイト運営者のモカちーのです♡

このページを開いてくださりありがとうございます♡簡単に自己紹介をしていきますね。

モカちーのについて自己紹介

私と夫のアントニオ君 ネット遠距離恋愛をえて初めて実物にあったときの一枚

イタリア(サルデーニャ島)に移住したきっかけ

我が家の近所

私は2015年からイタリア・サルデーニャ島の住民約2600人(日本人1人)の信号が無いほどの超田舎に住んでいます。

イタリアは好きでしたが特に住みたいと思ったことは無くイタリア語も全く分かりませんでした。

サルデーニャ島に移住することになったきっかけは国際結婚です。

夫のアントニオ君とは語学交換のサイトで出会い、あれよあれよと結婚する事に。

仕事を辞め、日本で所有していたマンションも家財道具も全て売り払い、猫2匹と身の回りの物を詰めたスーツケース2つと段ボール2箱で移住してきました。

結構、直感で動くタイプなので遠距離恋愛中、まだ会っていないのに結婚を決め移住する・・・という、

今考えると無鉄砲ぶりが凄いな!と自分に思ったりします。笑

コチラのブログ記事で出会いの事が書いてありますので興味がある方は読んで見てください。

仕事

カットコンクールやヘアーショーに励んでいた20代

日本では20年以上、美容師をしていました。

美容学校の卒業コンクールで優勝したり、カットコンクールの全国大会で優勝したこともあります。

長年勤めていたサロンではその優勝がきっかけでお店を1店舗任されるようになりました。

10年連続指名数・売上ナンバー1、収入も良く一見キラキラして見えていたと思います。

ですが、とにかく忙しすぎて

私はいったい何をやっているんだ・・・??自分の求めている人生はこれではない!

と思い、なんのプランもないまま思い切って退職。

フリーのヘアメイクになり仕事ほどほど+やってみたい事を優先♪

という形に生き方にシフトチェンジしました。

そこからは仲間や友達との時間を大切にし、海外旅行に沢山行きはじめました。

多い時は年に4回(2か月・2か月・1か月・2週間)は海外旅行!なんて過ごし方を4年ほどしていたことも。

今も考え方は同じで自分がやってみたいと思った事をとりあえずやってみる♪と思っています。

仕事で身を立てたい!とか、成果をあげて上に行きたい!とか、そういうタイプではないです。

モカちーの
モカちーの

モットーは「楽しくなかったら楽しくなるように考えれば良い♪」

好きな事

①ランニング!

ランニングしていると出会うのはワンちゃん達か羊 笑

走るのが大好き!

フルマラソン3時間50分が自己記録・60キロランにも挑戦した事があります。

今は、タイムレースは卒業したので、走ったり歩いたりしながらランニング時間を楽しんでいます。

我が家の近所は自然がいっぱいなので、走っていると羊の群れに遭遇したり、犬が寄ってきて一緒に走ったり、鳥の声や草花が豊か♡

そして何と言ってもサルデーニャ島は空が青くて綺麗なので気分が良くなります。

②家事!

ツナ缶をリサイクル 笑

家の事をこまごまやっているのがとっても幸せで、ガーデニングをしたり、DIYをしたり、

あとトイレ掃除が大好きです♡笑 

ずっと仕事人間で突っ走ってきましたが、今は専業主婦を楽しませてもらえ、夫のアントニオ君や周りの人に感謝がいっぱいです。

③お料理やお菓子作り大好き!

納豆はハーブでも発酵できます
どら焼きは餡子の他、ヌテラを入れるとイタリア人に喜ばれます。 あと抹茶味も喜ばれる!

イタリアでも都会なら日本食が手に入るかと思いますが、私はど田舎に住んでいるので色々と日本食を手づくりしています。

例えば餃子やシウマイは皮から、納豆、豆腐、ラーメンやうどんの麺や巻きずし、デザートならどらやき、みたらし団子なども作ったりします。

週に一回はピザをやいていました。(今はアントニオ君が小麦アレルギーになりやらなくなりました・・・・)

イタリアご飯はピッツァとパスタがお陰様で上達しました。笑 

1番得意なお菓子はロールケーキです。

④海が大好き!

サルデーニャ島の海はどこも綺麗です!
この写真はまだ白めですが。夏はいつも真っ黒こげ!笑   70歳になっても80歳になっても焼くぞ!

イタリア人は海が大好き・日焼けが大好きな人は多いです。

私は日本に住んでいたころから日焼け大好きの海大好き人間で,夏は真っ黒な人でした。

イタリア向けなタイプですね。笑

サルデーニャ島はどこのビーチでも本当に綺麗なので海好きとしては、こんなに嬉しい事は無いです♡

一度海を見にサルデーニャ島を訪れて見てくださいね!

⑤猫が大大大好き!

縁があってBSTBSの猫自慢って番組にも出させてもらいました。

猫歴は今まで6匹の猫との出会いがあります。

イタリア移住には日本で保護した2匹の子達に付き合ってもらいました。

その2匹は虹の橋を渡ったのですが、その子達が虹の橋を渡る前に他の猫を私の前に連れてきてくれたんです!(と、思っています)

今はその連れてきてくれた子(イタリアの我が家の周りで出会いがあり保護した猫)を3匹飼っています。

猫を飛行機に乗せた体験談のブログ記事もよかったら読んで見てくださいね。

⑥日本整体学・東洋医学・仏教が好き!

⑥日本整体学・東洋医学・仏教学が好きなので、その手の本を読んだりYouTube動画をしょっちゅう見ています。

仏教系のお話や整体の考えから感じているのは身体と心は連動していることです。

・心が寒い時は必ず身体が冷えていますし、身体が冷えている時は心も冷えています。

・思考の循環が上手くいかない時は身体の中の水(血液・体液)の流れがうまく行っていないです。

・何か身体に症状が出ている時は心に吐き出したい物が溜まっています。

そんな感じ。

結果や達成感を求める生き方ではなく、目の前にある今を楽しむ目標は持たない生き方を実践中です♪

あとは、昼寝とかボケボケすることとか・・・笑える話が大好き!

この歳になってやっとわかったのは、私ってホントにおバカだわ~ってことかな。笑

このブログについて

このブログはイタリア旅行お役立ち情報 & サルデーニャ島の現地情報・エリア別観光スポットについて、そしてイタリア生活・国際恋愛・国際結婚などについても書いています。

ブログを書くにあたり、夫のアントニオ君、そして我が家の3匹の猫たちに協力してもらっています。

特にアントニオ君にはイタリア人目線からの意見をいただけるので有難く思っています。

アントニオ
アントニオ

Ciao♡生まれも育ちもサルデーニャ島のイタリア人アントニオです。よろしくね♪

しらたまちゃん
しらたまちゃん

こにゃにゃちわぁ~♡しらたまです。知らない事が沢山あるにゃ!よろしくにゃ♡

ツンデレちゃん
ツンデレちゃん

ども。辛口多めのツンデレです

シマジロウ君
シマジロウ君

にゃ~ボクしまじろうって言います。出番少なくって困ってるにゃ~

ブログをはじめた経緯ですが、今まで文章を書く事に興味が無かったし、ちゃんと書いた事がありませんでした。

私は本当に勉強が嫌いで・・・全く本当に文章を書いた事がなかったんです。

でもひょんな事から(ひょんな事とは離婚騒動になり、その時に心理学を学んだりコーチングを受けたりした事)

自分の思いを毎日書いて人(その時の仲間やコーチ)にみせる機会に恵まれたんです。

そこから「あれ、書くのってなんか楽しいかも♪」っと思い「あ!ブログをやってみよう!」っとなりました。

「でも、何を書こうかな・・・」と思った時に、今、イタリアに住んでいて生活の中で戸惑ったりイライラしたり、失敗したり・・・沢山あったんですね。

まずは、それを書いてみよう!と書き始めました。

そこから今は主にサルデーニャ島旅行・観光についてもっと現地情報を広げて行きたいと考えています。

本当に文章が下手くそでハズカシイと思っていますが、

でもでも、

常に心にあるのは、各カテゴリーを読んでくださった方、

【旅行カテゴリー】:イタリア・サルデーニャ島旅行が思い出深いものになるよう♡

【イタリア生活カテゴリー】:イタリア生活が楽しいものになるよう♡

【国際恋愛カテゴリー】:国際結婚・国際恋愛が素敵な時になるよう♡

私の経験をシェアしつつお得・便利・安心・楽しくできる情報をお伝えできるブログを目指して運営しています。

インスタグラムもやっていまして、猫とサルデーニャ島生活のことを投稿していますので繋がっていただけたらとても嬉しいです!

何かありましたらブログのお問い合わせページ・インスタDMでメッセージをしてくださいね。

私も常に発展途上なため、お答えできないこともありますが、私にわかる範囲でお答えしますね。

どうぞよろしくお願いします♪

モカちーの
モカちーの

ブログ記事を読んでくれた方の何かお役にたてたら嬉しいし私も幸せ♡

アントニオ
アントニオ

みんなで面白可笑しくハッピーに生きてこうね♪

タイトルとURLをコピーしました