イタリア語のシャドーイング学習は「アマゾンオーディブル」がおすすめ!

記事内に広告が含まれています
記事内に広告が含まれています
イタリア語のシャドーイング学習にはオーディブルがおすすめ イタリア語会話

イタリア語のスピーキングを上達させたい!とお考えですか?

何か楽しくイタリア語が学べる方法はないかな・・・」っと思っていたら、見つけました!

それはアマゾンオーディブル/Audibleを活用したシャドーイングです!

正確に言うと、オーディブルを始めてみたらイタリア語学習にとっても最適だった!という感じです。

アマゾンオーディブルは、書籍をプロのナレーターが朗読してくれる「オーディオブック」なんですが、海外発のサービスなので洋書のラインナップが沢山あるんです。

私は知らないでオーディブルを始めたので、イタリア語の書籍も沢山あってびっくりしました!

今回は、イタリア語学習(スピーキング・シャドーイング)にアマゾンオーディブルを活用する方法をお伝えしますね。

イタリア語のスピーキング力がアップすると、イタリア人との交流やイタリア旅行が楽しくなりますよ♪

こんな方にオススメ

・イタリア語のスピーキングを上達させたい
旅行や留学前のイタリア語学習のための教材として何か探している
日常的にイタリア語に触れたい

この記事を書いた人
モカちーの

Ciao ♡ はじめまして
運営者の モカちーのと申します♪
・2015年からイタリア(サルデーニャ島)在住
・猫好き&お料理好き&海好き

このブログは
・イタリア旅行
・サルデーニャ島観光情報
・イタリア生活
・国際恋愛・国際結婚
について発信しています。

インスタもやっているので繋がってもらえたら嬉しいです♡

詳しいプロフィールはコチラ

モカちーのをフォローする

アマゾンオーディブルにイタリア語の本は何冊ある?

オーディブル/Audible】について簡単にご説明します。

・プロのナレーターや声優さんが朗読してくれるオーディオブック
・スマホにオーディブルのアプリをダウンロードして利用
・オフラインでも利用できるのでとっても便利♪
・「ながら聴き」にも最適!
・スキマ時間を有効活用できる
・月額1,500円で聴き放題!
・聴ける書籍は40万冊以上(聴き放題は12万冊・日本の書籍は1万冊程)

アマゾンオーディブルは海外発のサービスなので洋書の方が多いんです。

イタリア語の本は何冊あるのかな…と、思いitalianoで検索したところ

923書籍ありました。

アマゾンオーディブルの素晴らしい所は30日間無料体験が付いているところ。

30日間試して見て、合わないようだったらいつでも解約できます。

まだの方はチェックしてみてくださいね。(30日以内に解約すれば0円です)

\無料体験していない人は損しちゃう/

入会してすぐに解約しても30日間は無料で聴ける!
アマゾンオーディブル」の詳細を見る

イタリア語のシャドーイング学習にオーディブルを使うメリット

私が感じたオーディブルを使ったイタリア語学習のメリットを書いていきますね。

これはどんな状況(レベル)のイタリア語の方にも同じだと思います。

イタリア語ネイティブの音声を聴ける

アマゾンオーディブルで聴けるイタリア語書籍
こんな感じのイタリア語書籍が聴き放題

オーディブルはプロのナレーターや声優さんが朗読してくれます。

もちろんイタリア語書籍は、イタリア人のナレータや声優さんが朗読しています。

なので、ネイティブ独特の発音やアクセント、イントネーションで朗読を聴く事が出来ます。

イタリア語学習の書籍ならCDがついていたりしますが、普通のイタリア語の本にはCDはついてないです。

イタリア人に読み聞かせしてもらってるみたいでラッキー感があります!

私は、日本の風習や文化についてイタリア語で語られている本が、とても勉強になりました。

日本のことを聞かれた時に、上手くイタリア語で説明できなかったからなんですが、日本人として会話のネタとして役に立つし楽しいですよ。

イタリア旅行会話・初級・中級の単語やフレーズ集など書籍が豊富 

アマゾンオーディブルでイタリア語学習 シャドーイング
単語も音声で発音やアクセントが聴けるのでGOOD

イタリア旅行会話や初級・中級の単語やフレーズ集は、結構なお値段がしますよね。

オーディブルの聴き放題には、イタリア語単語やフレーズ集も色々あるのでとっても便利でお得です。

アマゾンオーディブルでイタリア語リスニング・シャトーイング

英語ネイティブ向けのイタリア語会話の本なども聴けるので、

英語→イタリア語

この様な感じで聴いてみたりもしたら、理解しやすかった部分もありました。

日本の書籍のイタリア語版を聴ける

アマゾンオーディブルでイタリア語学習
日本の本をイタリア語で聴けるの最高です!

アマゾンオーディブルには、日本の書籍のイタリア語版も色々あります。

日本語で読んだことのある本なら、あらすじは先に分かっているのでイタリア語版に挑戦しやすいです。

日本語版を持っている本なら照らし合わせたりすればもっと勉強になりますね。

「こういう時は、こんな表現を使うんだな」ということが、しれて新しい言い回しの幅が広がりました。

オーディブルを使ったイタリア語のシャドーイング学習方法

アマゾンオーディブルでイタリア語のシャドーイング学習をする方法をお伝えして行きますね。

※シャドーイングとはイタリア語を聴きながら、マネをして後を追いスピーキングする学習方法

まずは2倍速で聴く

イタリア語学習のリスニング教材は聞きとりしやすいように朗読のスピードがゆっくりなものも多いです。

でも、ゆっくりに慣れていると普通の速度は速すぎで聞き取れない場合もあります。

アマゾンオーディブルは朗読のスピードを0.7から2倍まで速度が変えられます。

私がやっている方法はまず2倍のスピードで何回か聞きます。

2倍のスピードの時は、もちろんすべて聴き取れないですし、シャドーイングも追いつきません。

でも、おもいっきり耳をダンボにして何回か聴くことを繰り返します。

その後に普通のスピードにするとあら不思議♪

ゆっくりに聞こえてシャドーイングしやすくなります。

通常速度にしても、聞き取れない部分はスピードを0,7にして聴きます。

何て言っているのかが分かったら、また2倍のスピードで何度か聴いて通常スピードにするとシャドーイングできるようになりますよ!

オーディブルは巻き戻しとブックマークが出来る

オーディブルは巻きもどしが出来るので(早送りもできます)聴きのがした時に便利です。

それと、便利なのがクリップ&ブックマーク機能がある事です。

上手くシャドーイングできなかったフレーズをブックマークしておけば、そこだけ重点的に繰り返し練習する事が出来ます。

こういった繰り返し学習が、ネイティブの声で出来るのは独学に最適だと思います。

得しかないから今すぐ登録して聴いてみて

入会してすぐに解約しても30日間は無料で聴ける!
アマゾンオーディブル」で詳細を見る

これは書いたらアマゾンさんに怒られちゃうかもですが・・・
一回無料体験して期間内に退会すると、しばらくしてから体験済みの方にお得なキャンペーン価格のオファーが来ます。
だからお得価格でまた始めることも出来ますよ。ナイショ・・・

イタリア語学習アマゾンオーディブルを使うデメリット

イタリア語学習アマゾンオーディブルを使うデメリットは、文字でフレーズの確認が出来ない事です。

オーディオブックなので、テキストはもちろん無いのです。

何て言っているのか聴き取れない時にテキストで確認が出来ないので、そこはデメリットです。

もし気になる場合は、アマゾンの Kindle Unlimited(キンドル電子書籍読み放題サービス)を合わせて利用すると良いですよ。

キンドルの電子書籍読み放題サービスにその本があれば、確認できます。

キンドルも無料体験サービスがあるので一緒の期間に試して見るとバッチリです!

まとめ

アマゾンオーディブルを使ったイタリア語のシャドーイング学習についてまとめていきます。

・オーディブルで聴いたネイティブのイタリア語をそのまま声に出してシャドーイングできる
・速度調節をすることで、シャドーイングがしやすくなる
・まずは2倍で聴いてから通常速度にすると聞き取れるようになる
・ブックマーク機能を使って、出来なかった部分を繰り返しシャドーイングできる
・日本についての本がイタリア人の朗読で聴ける
・イタリア語学習の書籍や普通のイタリア語書籍があるの
・どの状況(レベル)の方にも合っていて独学に最適
・オフラインでも聴けるのでイタリア旅行の飛行機のなかでもOK!
・無料お試し期間が30日もあるので、その間に集中して学習すれば0円!

こんな感じです。

イタリア語学習に疲れたら、日本の本も沢山あるので息抜きもできますよ!

とりあえず、オーディブルは30日間無料体験期間があります。

得しかないので、今すぐ登録手続きをしてイタリア語学習に活用してみてくださいね!

\5分で無料お試し体験の登録完了!/

入会してすぐに解約しても30日間は無料で聴ける!
アマゾンオーディブル」の詳細を見る

【イタリア語】イタリア人が良く使っている相槌 リアクション5パターン

タイトルとURLをコピーしました