
海外旅行にクレジットカードは何枚持って行くべきかな?
海外旅行にクレジットカードを何枚持って行くか迷いますよね。
一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、日本人のクレジットカード平均保有枚数は3枚(2023年11月末時点)だそうです。
とはいえ、クレジットカードを何枚も持つことに抵抗がある方もいるかもしれません。
ですが、海外に住んでいて感じるのはクレジットカードは必ず必要!さらに1枚だと危険!ということです。
この記事では海外旅行にクレジットカードを1枚しか持っていないと危険な理由についてお伝えしますね。
海外旅行に「クレジットカードなし」はダメ!支払いに困る場合がある
ます、海外旅行にクレジットカードなしで行こうと思っている場合、支払いに困る場面が出てきます。
・現金だと支払いが出来ない場合がある
・現金でも支払えるがクレカの方が便利な場合がある
詳しくお伝えして行きますね。
現金だと支払い出来ない場所がある(クレジットカードのみ支払い可能)
日本のキャッシュレス決済比率は約30%、に対して主要各国では40〜60%台との調査も出ています。
キャッスレス決済が高い国に旅行した場合、現金しかもっていなかったら完全にアウト!
私の経験だと、
・ホテル
・美術館など観光スポット
・イベントの参加費
・ハイブランドのお店(高額商品)
上記の場所で、支払いはクレジットカードのみ!ということがありました。
この経験はイタリア国内の話なんですが、イタリアはEUのなかでもキャッシュレス決済後進国で、その比率は日本と同じ30%ほどなんです。
それでも、そういう場面に遭遇した、ということなんですね。
なので、クレジットカードを持っていないと困る事になる場合も出てくるかもしれません。
ハイブランドの商品を買いたい場合も、高額商品は現金では購入できないので注意してくださいね。
現金でも支払えるけど、カードの方がスムーズで安心な場合
現金で支払いOK だったとしても、クレジットカードで支払った方がスムーズで安心な場合もあります。
例えば、
観光スポットのチケットはインターネットで事前に購入しておけばスムーズに入場できます。
更に、電車のチケットも券売機を使うとお財布の出し入れをすることになりスリに狙われる確率もあがるので、ネットでチケット購入をしたほうが良いです。
ネットで事前に購入しておけば、慌てることなく心に余裕もできますし安心ですよ。
そういった場合、クレジットカードが必要となってきます。
現金で支払うと「お釣りがない」と、言われる場合がある
イタリアに住んでいて良くあるのが、現金で支払いをした際「お釣りが無い」とお店の方に言われることです。
お店屋さんで釣銭がないなんて日本では考えられないことですが、海外だと良くあるんです。
そんな時にクレジットカードがあればスムーズに支払いができるので便利です。
とはいえ、逆にクレジットカードが使えない場所もあるので、現金も必要となります。
なので、外貨両替をする際は、おつりが出にくい様に細かい紙幣で両替しておくと良いですよ。(例えばユーロなら5・10ユーロ札を多めに両替する)
イタリア旅行の場合の現金をいくらもって行けばいいのか?目安は別記事も参考にして下さいね。
海外旅行にクレジットカードは何枚必要?最低でも2枚!
海外旅行にクレジットカードは最低でも2枚必要です。
複数の国を周遊する場合はもしもに備えて3枚はあったほうが安心です。
普段クレカ派では無い場合「そんなに沢山!?」と思う場合もあるかもしれませんが、海外では何がおこるかわかりません!
クレジットカードを1枚しか持っていないと、トラブルに対応できない場合もあるんです。
旅の間の安心感を増やすために、クレジットカードは最低2枚は持っていくことをオススメします。
どんなトラブルが考えられるのか?は次にお伝えしますね。
海外旅行にクレジットカードが最低2枚は必要な理由
海外旅行にクレジットカードが1枚だとトラブルに対応できない場合があります。
最低2枚は必要な理由をお伝えして行きますね。
1・クレジットカードを紛失・スリなど盗難に遭う可能性に備える
海外旅行中の心配ごとの1つは、スリや置き引きなど盗難に遭うことだと思います。
クレカを1枚づつ別々な財布に保管すれば仮に盗難にあっても、もう1枚あるのでクレジットカードがゼロの状態は回避できます。
2枚以上のクレカを持って行くことは、もしもの時の不安解消に繋がりますよ。
スリ対策として現金やクレジットカードを全て一緒の財布に入れないことは必須です。
海外旅行中のお財布の分け方は別記事を参考にして下さいね。
2.クレジットカードが突然使えなくなった場合に備える
クレジットカードは何らかの理由で突然使えなくなる場合があります。
例えばこんな理由です。
・不正利用の疑いでカード会社に利用をストップされる
・限度額を超えてしまい利用をストップされる
いつもと違う離れた場所や、いつもより多い金額を利用していると不正利用の疑いでカード会社が利用を停止する場合があります。
これらはカード会社のセキュリティ対策がしっかりしているからこそ起こることなので、安心できることでもありますが突然カードがストップしたら困りますよね。
クレカを1枚しか持っていなくて突然つかえなくなった場合、現金のみで残りの旅を過ごさなければならない事態になってしまいます。
ちょっとそれは不安ですよね…。
安心のために2枚以上持って行くことをオススメします。
海外旅行に行く際、出発前にカード会社に海外旅行へ行く旨を伝えておくと安心ですよ。
さらに沢山お買い物をする予定の場合は、海外旅行にむけてクレカの限度額を引き上げておくと良いですよ。(出発前にカード会社に連絡して引き上げが出来ます)
クレジットカードを2枚持っていれば1枚が限度額を過ぎてしまっても、もう1枚あるので安心できますね。(使いすぎには注意な面はありますが…)
3.不正利用に遭遇した場合に備える
クレジットカードは不正利用に遭遇してしまうことがあります。
不正利用は日本国内でも起こりえることなので、海外でのクレカ使用を怖がる必要はありません。
不正利用に気ついた時点でカード会社に連絡をすればカードを停止してくれますし、その分の金額は返金してもらえます。
ただ、1枚しかクレカを持っていないと、不正利用に遭遇してしまった時点からカードなしになってしまうのは困ります。
やはり2枚以上は持っていた方が良いですね。
4.クレカの国際ブランドが理由で使えない時に備える
クレジットカードの5大国際ブランドは以下です。
・Visa
・Mastercard
・American Express
・JCB
・Diners Club
イタリア在住の私は以下の経験があります。
・American Express、JCBをスーパーで利用した際に使えなかった
・加盟店の表示にAmerican Expressがあったのに利用できないと言われた
・加盟店の表示にJCB、Diners Clubがなかった
なので、クレカの国際ブランドはVISAかMasterCardが安心ですよ。
でも!
もしクレジットカードを新たに申し込むのであれば、個人的におすすめはVISA一択です。
それは!なんとMasterCardも使えない経験をしたからです。
そのハプニングがあったお店はMasterCard加盟店だったのに使えなかったんです。
それでVISAで支払いをしたら大丈夫でした。
別なお店で2回その事態に遭遇したことがあるので、やっぱりVISAが最強だな…と思っています。
イタリアを含めヨーロッパの場合は特に、American Express、JCB、Diners Club はシェア率が低い印象があります。
もし今すでに持っているクレカがこの3つの国際ブランドな場合、VISAを作ることをオススメします!
5.海外旅行保険の補償がダブルになり安心
クレジットカードには海外旅行保険の補償が付いているものがあります。
そういったクレジットカードを持っていれば、わざわざ別途で海外旅行保険を申し込む必要がないので節約になりますよ。
クレカについている海外旅行保険は以下の2種類あります。
・海外旅行を持っているだけで保険の補償が受けられる(自動付帯)
・海外旅行の費用にクレカを利用すると補償が受けられる(利用付帯)
補償内容は傷害死亡や傷害治療、携行品損害など色々な項目がありますが、例えば2枚持っているクレカが両方とも海外旅行保険の補償付きな場合、適用がダブルになる場合もあります。(ダブルで適用にならない項目もある)
ということは、クレジットカードを1枚より2枚持っていた方が不安を取り除いて安心が増えると言うわけです。
海外旅行でクレジットカードを利用する際に注意すること
海外旅行でクレジットカードを利用する際に注意することをお伝えしますね。
暗証番号(PIN)を覚えておく
海外でクレジットカードを利用する場合、署名ではなく暗証番号(PIN)を入力する場合が殆どです。
PINを忘れてしまうとクレカが利用できないので必ず覚えておいてくださいね。
※イタリアだと、少額(20ユーロ以下だったと思う)だとPINは必要なくクレカを利用できます。
支払いをした後に明細をチェックする
私がイタリアで度々経験しているのは、通信状態が悪い、メンテナンスが悪い、理由は分かりませんが、こちらの責任ではなくお店の機械や電波の状態でクレジットカードが利用できない場合があります。
そういう時に現金を持っていないと買い物できない事態になるのですが、そーいった状況になってもイタリアのお店の人って
「私のせいぢゃないし。(´・ω・`)知らんがな・・・」
といった対応。
日本の様に細やかではありません。(お客様に謝ったりしません。ため息つく店員さんも…笑)
エラーが起きたときにお金だけ引き落とされてたらイヤだな…と、不安になることがあります。
実際この間、クレジットカード(これはデビットカードでした)を1回ピッとかざしたんですがエラーになりました。
それで「もう一回かざして」と、言われ2回目をピッとして支払い完了したんです。
でも、不安を感じてスマホでカードの使用状況みたら2回支払いしていました。
その時はお店の方に画面を見せて話したら現金で返金してくれましたが、すぐにチェックしていなければ分からない状況でした。
なので、クレジットカードを利用した後は利用履歴をチェックしたほうが安心できますよ。
それと、レジの人が間違えていることも多いです。
スキャンするだけなのに、なぜ間違いがおこるのかというと商品棚に表示してある値段と実際の値段が間違えているんです。(例えばセールが終わったのにセール価格になっている)
レストランでも、例えば小さいサイズを頼んだのに大きいサイズで計算されていたり、同じものが2つ計算されている場合など間違えが多いです。
なので、各所で支払いが終わった後はレシートのチェックをして下さいね。
クレカの利用履歴のチェックも細かくしていれば不正利用に素早く気が付くこともできます。
【無料で手に入る!】海外旅行におすすめなクレジットカード
海外旅行用に新しくクレジットカードを作りたい場合、選ぶポイントをまとめると以下の3つです。
・海外旅行傷害保険が付いている
・国際ブランドはVISA
・年会費無料
この3つを満たしているのが エポスカード です。

エポスカードはデパートのマルイが発行しているクレジットカードなんですが、海外旅行をする人に人気があります。
なぜなら、入会金・年会費が永年無料なのに海外旅行保険の補償内容がダントツに良いからです。
保険適用は「利用付帯」といって、海外旅行の費用の支払いにエポスカードを利用する必要があります。(1円以上利用すればいいだけ)
別途で海外旅行保険に加入するお金が浮きますし、そのお金で美味しいものを食べたり、ホテルのランクアップや素敵なお土産が買えちゃいますよ!
年会費無料なので海外旅行用に作った後、仮に使わなかったとしても維持費はかからないので損することはありません。
ゼロ円で手に入って安心が得られる、持っていないと損してしまうクレジットカードが、エポスカードということです。
他に海外旅行保険に加入する予定の方もエポスカードも入会しておけば補償がダブルで安心です
エポスカードについて詳しく知りたい方は合わせて別記事も参考にしてくださいね。
イタリア旅行にエポスカードを選ぶべき理由を5つのクレカと比較して徹底解説!
海外旅行のクレジットカードは2枚以上持って行こう!まとめ
海外旅行にクレジットカードは必須です!
2枚以上あることで、もしトラブルに遭った際も大丈夫!安心して旅行を楽しめます。
以下の方⇩海外旅行用にクレジットカードを申し込みしてくださいね。
- 海外旅行に行くのにクレジットカードを1枚も持っていない方
- サブ(2枚目)のクレジットカードが欲しい方
- 海外旅行傷害保険が付いているクレジットカードが欲しい方
- 海外旅行傷害保険の内容を更に充実させたい方
- VISAカードを持っていない方
海外旅行用のクレジットカードはエポスカードがオススメですよ!
【エポスカードが人気な理由】
- 入会費・年会費無料!0円で手に入る!
- 1円でも利用すれば海外旅行保険が付帯!
- キャッシュレスで診察・治療が可能など補償が充実!
- 携行品の損害にも補償対象
- 海外キャッシングも簡単!
- エポスポイントUPサイトを経由すればポイントが2~30倍たまる!
- エポスゴールドカードへの招待のチャンスが簡単!
\今なら入会2000ポイントGET/
簡単5分で申し込み完了
最短即日発行
公式【エポスカード 】で詳細を詳しく見る