
日本のamazonオーディブルって海外からも聴けるの?
海外に住んでいても日本のアマゾン オーディブル(amazon audible)を利用できます。
イタリア在住の私は以前から気になっていたアマゾンオーディブルの30日間無料を試してみました。
この記事では海外(イタリア)からのamazonオーディブル無料体験の登録方法と感じたメリット&デメリット
についてご説明しますね。
12万以上の対象の本が聞き放題でわくわく♡しかもイタリア語の本も豊富にありました!
\嫌な事もオーディブルがあるとはかどる/
【こんな方におすすめ】
- 手間のかかること・嫌な事をはかどらせたい
- ゆっくり座って読める時間が少ない
- 移動時間・待ち時間を有意義に使いたい
- 読んでみたい本が沢山ある
- イタリア語を耳から聴きたい。
- 日本の本をアマゾンから送料をかけて買っている。
\今ならお得なキャンペーン開催中!/
amazonオーディブル無料体験がまだの方は損してます!まずは申し込んでみて自分に合うか合わないか試して見たほうがいいですよ♡
amazonオーディブル 海外から登録する手順
amazonオーディブルの無料体験を登録する手順は大きく分けると
1.audibleに登録する
2.アプリのダウンロード。

この2つの工程を画像付きでご説明しますね
アマゾンaudibleの無料体験に登録する方法
1.amazonオーディブル公式サイトにアクセス【無料体験を試す】から登録
①アマゾンaudible 公式サイトにアクセスして【無料体験を試す】から登録します。

2.Amazonのアカウントでサインイン
②Amazonのアカウントでサインインします。

もしアマゾンジャパンのアカウントが無い場合はこの時にまずアカウントを作ってくださいね。

3.audible会員プラン無料体験をスタートの画面
③audible会員プラン無料体験をスタートの画面になります。

4.支払い方法を選択
④支払い方法を選択します。(無料期間が終わると毎月1500円の課金が始まります)

期間中に退会手続きをすれば無料で利用できますので安心してくださいね

以上で終わりです。
クレジットカード情報を登録しなくてはいけないのが少し心配になるかもしれませんが無料期間が終わるまでは引き落としは無く利用料0円で無料です。

★登録後すぐに解約手続きをしても無料期間の1か月は利用できます。
★心配な場合はすぐに解約しておけば安心です。


\今なら更にお得なキャンペーン中♪/
アマゾンaudibleのアプリをインストールする方法
1.オーディブルのアプリをインストール
①無料体験の登録が完了すると『Audible会員プランにご登録ありがとうございます』というメールが届きますのでそこからaudibleを聴くためにアプリをインストールします。

App Storeからダウンロードも出来ますよ


2.アプリを起動 日本を選択
②audibleのアプリを起動させると下の方に国を選択とありますので日本になっていなかったら日本を選択してサインインします。
(日本にしておかないと日本のアマゾンアカウントでサインインできないので重要ポイントです)


日本になっていなかったら日本を選択!


3.完了
③完了♪です。audibleで聴くことが出来る本が表示されます。

本が沢山あって目が泳ぐ~♡

amazonオーディブルは機能が色々
audibleには色々な機能があって便利なので書いていきますね。

メールでも利用ガイドが届くので親切で安心です。
オフライン再生が出来る
タイトルをダウンロードするとオフラインでも本を聴く事が出来ます。
イタリアって電波状況が悪くなること多くないですか?オフラインで聴けるのはめちゃめちゃ便利で助かります。

飛行機の中で利用したい時も便利です!

ダウンロードですが右下のプロフィールから右上にある設定→データーストレージ→WI-FI接続時のみストリーミング財政とダウンロードを行うをONにしておくと安心です。

再生スピード変更が出来る
朗読してくれるスピードを0.5倍から3.5倍まで変える事ができます。
人によって聴きやすい速度ってあると思うので調節できるのは良いですよね。

私は1.5倍速ぐらいで聴くのが合っていました。

目次が付いていて便利
目次が付いているので気になる所から聴く事が出来ます。

結構前置きが長い本とかあるので飛ばすのに便利でした。

巻き戻しや早送りが出来る
30秒ごとに巻き戻しや早送りが出来ます。

聞き逃したり理解できなかった時に便利でした
クリップ&ブックマーク機能が便利
聴いていて大事だと思った箇所をクリップ&ブックマーク出来る。
紙の本だと付箋をはったりすることが出来ますがそれと同じような感じでクリップして保存できます。

後からその部分だけ聴く事ができて便利でした

スリープタイマー
章の終わりや自分の決めた時間でタイマー設定が出来ます。
聴きながら寝ちゃいそうな予感がする時もタイマーをしておけば安心ですね。

時間制限を自分で決めれて良かった!

プッシュ通知機能
注目のタイトルやお役立ち情報を受け取る事が出来ます。プロフィール→設定→プッシュ通知の所で調節できます。

自分で選ぶと偏りがちだから注目のタイトルなど受け取れるのがとっても良かった!

amazonオーディブルを利用して感じたメリット&デメリット
アマゾンaudible/オーディブルを利用して私が感じた事を書きますね。
メリット
★無料聴き放題でしたことで紙の本として購入して自分の物にしたい本が見つかった。
★配信されているのが40万冊でそのうち聴き放題なのが12万冊もあってかなり充実していて良かった。今まで読んだことのないジャンルの本も聴く事が出来た。
★外国語(イタリア語)の本もリストにあってとっても良かった。(12万冊のうち日本語の本は1万冊で外国語の本の方が多い。
★ながら聴きに最適だし隙間時間の有効活用ができるのでとっても良かった。
★本は1冊の時間が3時間とか長いので長めの単純作業をしながらインプットできるのはとても良かった。
★朗読してくれる俳優さんたちが感情豊かでとっても聴きやすかった。
★耳で聴くから目を休ませられて良かった。
★夜中に目が覚めて眠れない時にも聴けて便利だった。
デメリット
★読み手の俳優さんの声の好き嫌いがあった。(読むのはめちゃめちゃ上手です)
★バックミュージックがある物もあって少し気が散った。(慣れたら大丈夫になった)
★やっぱり聴くっていうのは読むよりは頭に入りずらい。
★理解できなかった時に巻き戻しは出来るけど30秒ごとなので自分の思った所にダイレクトに戻れない。
★気になったフレーズをメモしずらい。
amazonオーディブルを試す前に知っておきたい点
無料お試しに申し込む前に知っておくと安心な点をまとめました。
無料期間が終了した後の利用料
★聴き放題の月額料金は毎月1500円です。
★聴き放題に含まれていない本があるので、そちらは単品で別途購入する形になります。
退会(解約)するのに違約金はかかるのか
★退会に際して違約金などは一切かからないです。
★無料体験期間に退会しても違約金はかかりません。
★無料体験に登録した後、例えば次の日に解約しても登録日から1か月間は利用できます。
退会(解約)方法は?
★退会は1、2分で出来て簡単です。ですがスマホのアプリからは解約できないのでPC版にログインして手続きする必要があります。(スマホからPC版にログイン出来るのでパソコンが無くても大丈夫です)
退会(解約)の手順については別記事に手順を詳しく書いていますので読んでみてくださいね。
まとめ
色々と忙しい昨今「本を読む」ではなくて「本を聴く」時代になってきてるんですね。
さらに海外在住だと日本の本を買うのは送料が高いし時間もかかります。
オーディブルなら
★本を座って読む時間が無くてもながら聴きが出来る
★本は電子書籍より紙派の方はオーディブルで色々聞いて紙の本として買いたいお気に入りの一冊を見つけられる
★イタリア語の本も沢山ある!音で聴けるからイタリア語学習にも最適
まだアマゾンaudibleの無料体験をしていない方は海外イタリアからでも損する事なく始められます!
まずは申し込んでみて試してから自分に合うか合わないか、好きか嫌いか体験して判断すれば良いと思います。

試さな損!今すぐ試して見てね♡