イタリア生活 日本から持って行ったほうが良いもの

記事内に広告が含まれています
記事内に広告が含まれています
海外生活 日本から持ってきたほうが良い物 生活
しらたまちゃん
しらたまちゃん

これからイタリアに住むけど日本から持って行ったほうがいい物ってありますか?

モカちぃの
モカちぃの

はい!ありますよ~♡

日本であたり前に購入できるけどイタリアだと探しずらかったり、売ってるけど高い物があります。

イタリアは食べものは安いけどプラスチック製品とかちょっとした可愛らしい小物みたいな物が高いんですよね・・・

このクオリティーなら日本の100金均で買えちゃうのに・・・って物にお金を払うのって嫌ですよね。 

とはいえ高くても手に入る物はまだ良いです、

イタリアでは売ってない!と言うような物は日本から持ってきた方が良いですね。

この記事では

★イタリア生活 日本から持って行ったほうが良いもの日用品食料品

について書きました。

食料品についてはコロナ騒動があって日本へ行きずらくなったことでその土地にあるものを楽しもうって考え方が変わったんです。

以前は一時帰国の度にあれもこれも・・・って欲張ってイタリアに持ってきても結局賞味期限切れになって無駄にしたりしていました。

ですが!

そんな中でもコレは欲しいものだなって厳選した物を書きました。

これから留学や仕事、結婚などでイタリア生活をはじめる予定の方、そして海外生活を始める方へのプレゼントを探している方も参考にしていただけたら嬉しいです。

この記事を書いた人
モカちーの

Ciao ♡ はじめまして
運営者の モカちーのと申します♪
・2015年から国際結婚によりイタリア(サルデーニャ島)在住
・猫好き&お料理好き&海好き
・元美容師&ヘアメイク

このブログはイタリア旅行 お役立ち情報 & サルデーニャ島観光情報発信中です!
国際恋愛・国際結婚についても書いています。

インスタもやっているので繋がってくださったら嬉しいです♡

詳しいプロフィールはコチラ

モカちーのをフォローする

イタリア生活 日本から持って行ったほうが良いもの 日用品

七輪と我が家の猫マイケル君
七輪は日本から持ってこなくても良いかにゃ?

海外生活 必需品で日本から持ってきたほうが良い物、日用品でリストしていきますね。

コロコロ/粘着カーペットクリーナー 

イタリアのコロコロ
値段は€1ぐらい。巻数が少ない、斜めにはがすのが剥しずらい。

イタリアでも粘着クリーナ―は売っています。

ですがこの画像のタイプばかりでお洋服をコロコロするのは良いのですがソファーやベッドなどがコロコロしづらいです。

値段は€1ぐらいなんですが巻き数も少ないし、あとね・・・剥しずらいから毎回プチイライラします。笑

猫を飼っている方、若しくは飼いたい方は粘着テープ必須です。

モカちぃの
モカちぃの

私は粘着スペアテープを日本に帰国するたびに20個ぐらいまとめ買いします

貼るカイロ 

イタリアでも温熱シートぽいのは売っています。

ですが日本の貼るカイロみたいなものは見たことが無いです。

イタリアの温熱シートは1つ€1ぐらいするので高いのと、あまり温かくないです。

家で座ってくつろいでいる時や寝るときには充電式湯たんぽなどが便利ですが貼れるタイプのカイロは便利なので必需品です。

靴に入れられるカイロも便利です!

モカちぃの
モカちぃの

イタリア人にプレゼントしても珍しいから喜ばれるよ!

Tシャツ洗濯ハンガー 

ピンチ付きの洗濯ハンガーはイタリアでも手に入ります。(でも100均で売ってそうなクオリティーのもので€5~€10ぐらいするのでミニタイプのとか日本から持ってくるのはおすすめします)

襟元を伸ばさずにTシャツを干せるタイプの洗濯ハンガーを持ってくると便利です。

普通のハンガーで干しても良いのですがイタリアは物干しざおではなく細いロープに洗濯ものを干すので落下防止に引っ掛ける部分が輪になっているタイプがお勧めです。

私はリンク先のMonoのスライドハンガーを使ってるんですがスライドする穴あきパットがいい仕事してくれてます。

冬のニットなども跡がつかないし、あとイタリアはロープに干すって先ほどお伝えしましたがロープにフィットする小穴もついてるし重宝しているのでおすすめします。

モカちぃの
モカちぃの

こういうのはイタリアで手に入らない!さすが日本って商品

イタリアの洗濯機について 私が失敗して学んだ事

ブラ付きキャミソール

ブラ付きのキャミソールを愛用している方は日本から持ってきた方が良いです。

イタリアでは見つけるのが難しかったり、あってもバストメイクが日本のみたいに綺麗に出来ないです。

ブラジャー

ブラジャーもイタリアでもちろん買えるのですが、イタリアのブラジャーはカップが全てBカップだったり(他のカップも売っているのですが無い場合もある)日本人と少しブラジャーに対する考え方が違うんです。

日本人はアンダーバストにぴったりフィットして胸の形よく盛りたいって感じがありますが、イタリアはゆったりとブラを着る(着用っていうより着るってイメージ)なんです。

だから自分に合うブラジャーが見つかりにくい場合もあるのでお気に入りの物を日本から多めに持ってくることをおすすめします。

顔そり/安全カミソリ 

イタリアで電気式の顔そりは売っていますが女性用の安全カミソリはあまり見かけません。

顔を剃る習慣がある方で安全カミソリ式の方が好きな方は持ってくることをおすすめします。

歯ブラシ 

スイス生まれのオーラルケア「クラプロックス」

歯ブラシはもちろんイタリアでも売っています。

ですが小型の歯ブラシが好きな方にとってイタリアの歯ブラシは大きすぎて使いにくいです。

小型ヘッドで毛先が極細な歯ブラシはあまり売っていないので、そのタイプがお好きな方は日本から持ってきた方が良いです。

私の今のおきにいりは【クラプロックス 】の歯ブラシなんですけど

使ってもらうとすぐに分かりますがクラプロックスのブラシって驚きのやわらかさで、めちゃめちゃ気持ちが良いんです!

隙間へのフィット感が感激します!

ちなみにデンタルフロスを使っているかたいらっしゃいますか?

フロスはイタリアで買った方が良いから持ってこなくて大丈夫です。

フロスピック(Y字タイプ)を使っている方はLidl(リードル)っていうディスカウントスーパーで買うと安いですよ。

イタリアの歯医者ってどんな感じ?私の体験談

メラミンスポンジ 

イタリアでメラミンスポンジは通常見かけません。

アマゾンとかで見ると売っているけどめちゃくちゃ高いです。

日本なら安いのにぃぃぃ・・・って物にお金を出すのって嫌ですよね。

メラミンスポンジは軽いですし荷物と荷物の隙間にクッション代わりになるのでスーツケースなどの隙間を埋めがてら持ってくることをお勧めします。

食器用洗剤 

食器用洗剤はもちろんイタリアでも売ってるのですがJOYみたいな一滴で泡立ち良く油切れも良い物が少ないです。

普段の洗い物にはイタリアの食器洗剤で全く問題が無いですが揚げ物の鍋を洗うときや油汚れがひどい時だけJOYを一滴使うってやり方をしているのですが素晴らしい!仕事してくれますJOY。笑

食洗器が無い場合は特に持ってくると便利です。

食品用ラップ ミニサイズ

食品用ラップももちろんイタリアで売っていますが中ぐらいやミニサイズのラップは見た事がないです。

中ぐらいとかミニサイズって結構便利なのと、日本のラップは質がいいので余裕がある場合は持ってくると良いですよ。

ラップケース

イタリアのラップはイライラします。笑

ラップケースに入れ替えないと切れないので必要です。

イタリアでも売っていますが日本で売っているみたいな可愛いやつ中々売ってません。

だからお気に入りの買ってきた方が良いです。

ちなみにアルミホイルも切りずらいのですがサランラップの空箱にイタリアのアルミホイルを入れるとすっごい良い感じに使えますので試して見てくださいね。(サランラップの箱にイタリアのラップはダメです切れません 笑)

マヨネーズボトル

イタリアのマヨネーズは瓶入りです。

チューブタイプもありますが割高なのと穴が大きいので沢山出ちゃうんですよね。

だからボトルに入れ替えて使っているんですが極細で出すことが出来るタイプはとても便利だし料理の見栄えも良くなるので気に入っています。

イタリアでもボトルは売ってるけど極細穴のやつが無いんです。

菜箸 

菜箸は中国系の雑貨屋さんなどで売ってる場合もあるのですが先が太くて使いずらいやつが多いです。

日本なら100均でかえますがイタリアだと少し高いです。

なので日本から持ってきた方が良いです。

三徳包丁

三徳包丁を持ってくるのもおすすめします。

イタリアで売ってる包丁切れないんです・・・いや、高いの買えば切れるのかも?

イタリア人は結構普通のナイフでカットしてる時もあるから切れ味にそこまで興味無いのかもしれません。

あと、形が三徳包丁で柄の近くのが四角く尖っているタイプが見つからなかったりします。

じゃがいもの芽とかクリってその部分で取りたいですからね。

個人的にオススメは小三徳145㎝ぐらいのやつが使いやすいですよ。

一度アマゾンジャパンからイタリアに国際配送して三徳包丁を買ったら大変な目にあいました。

と言うのも刃物は自分用ですっていう書類を出さなくてはいけないみたいで関税でとめられて問い合わせたり書類を書いて送ったり色々面倒でした。(書類だせば大丈夫でした)

だから日本から自分で持ってきた方がいいです。

卵焼きフライパン 

普通のフライパンは色々売っているので日本から持ってくる必要はないですが卵焼きフライパンは通常のお店では売っていないので持ってくるのをお勧めします。(アマゾンイタリアなどでは売っています) 

南部鉄器は日本好きイタリア人にも人気ですのでお土産にもおすすめ。

土鍋

炊飯器って言いたいところですが土鍋を買ったら炊飯器に戻れません!

以前使っていた我が家の昭和初期のような炊飯器・・・でも菊花の土鍋を試したらめちゃめちゃ美味しくって炊飯器はいりません。

土鍋でご飯を炊くって難しそうですが菊花は簡単です。

サイトに詳しく説明もあるので見てみてください。


土鍋 ご飯 炊飯 ごはん 二人用(2人用)三合(3合) 炊飯 家族 子供 料理 贈り物 【 直火専用・レンジ温めOK】( 3合 1.8L 炊飯 計量カップ不要|火加減簡単) 菊花 銀峯 GINPO 萬古焼 ばんこ 炊飯鍋

重量が3キロ弱あるのと陶器なので私は機内持ち込みで持ってきました。

モカちぃの
モカちぃの

煮込み料理も出来るしお洒落だからイタリア人にも褒められるし、めちゃくちゃおすすめ!

以前使ってたイタリアで買った炊飯器・・・昭和初期・・・・?笑

我が家で以前使っていた炊飯器
い、いつの時代の炊飯器? 笑 

冷凍ご飯の容器

海外生活でホッとできる食事は白米です。

一人ご飯するかたなら尚更冷凍ご飯が出来る容器は持ってきた方が便利です。

マーナはすのこがついていてふっくら解凍できて美味しく食べれておすすめですよ。

生理用ナプキン 

【安心保障付き】おためし3日間セット

生理用ナプキンもイタリアでも売っていますがクオリティーが全く違います。

デリケートゾーンに触れる物ですし軽いですからメラミンスポンジ同様スーツケースの隙間を埋めがてら持ってくることをおすすめします。

私は布ナプキンを使っているのですが日本の物がとってもいいので必ず持っていきます。

お気に入りは【オーガニック布ナプキン専門店nunona】の布ナプキンです。

オーガニックコットン100%ふわふわな肌触りで蒸れにくいのはもちろん体が温まってくる感覚がありとってもおすすめです。

nunonaは「おためし3日間セット」★おりものサイズ2枚★昼用サイズ2枚★夜用サイズ1枚の5枚入りがあります。

5枚中2枚が未開封で残っている状態で商品発送後30日以内なら全額返金のシステムもありますので布ナプキン気になる方は日本にいる間に試して見てくださいね。

腹巻き

私はイタリアの家族に腹巻きをお土産で買って帰ったらナニコレ???って笑われたんですが、イタリア人は使わないのかな。笑

ってことで腹巻きは見つけずらいので日本から持ってきたほうがいいです。

生理の時にお腹と背中を温める事は重要です。

イタリアは湯舟が無い場合が多いですからカイロもしかり温めグッズは持ってきた方が良いですよ。

あったか巻きスカート 防寒

この迷彩柄のあったか巻きスカートを私は使っていますがとても良いです。

イタリアの冬の家の中は結構寒いです。もちろん暖炉を焚いたりしている訳ですが太ももあたりが寒いので冬場は家の中でこの巻きスカートを手放せません。

裏側のボアが良い感じで巻き幅もたっぷりあるので座ったりしても良い感じでおすすめですよ。

マンマにもプレゼントに買ったんですが私は162㎝なので150㎝のマンマにはもう少し短めのタイプを買ったんですけど、私と同じこの長さのやつが良いからまた買ってきて!って言われています。

だから身長が150㎝ぐらいの方でもこの長さが良いかもです。

耳かき・爪切り・ピンセット(棘ぬき)

イタリア人は綿棒で耳掃除をするぐらいで基本耳かきはしません。だから耳かき売ってません!笑

爪切りや棘ぬきは売っています。

でもクオリティーが低いです・・・

モカちぃの
モカちぃの

こういう細かな動きの道具は日本製のやつが最高だしストレスなく過ごせるから持ってきた方がいいよ

スケジュール帳(とくにルーズリーフタイプを使っている方 リフィル)

ルーズリーフタイプのスケジュール帳を使っている方はリフィルを多めに持ってきた方が良いです。

これ私なんですが、イタリアでリフィルが売っていなくって手に入れるのが大変でした。

スケジュール帳は売っていますが、でも日本の方が色々あるかも。

こちらの記事にも参考になるかもしれません⇩

海外に住む友達の一時帰国 プレゼントをしたいけど何がいい?

結露取りワイパー

イタリアって冬に湿度が高いので冬は朝方窓に結露が凄い場合があります。

結露をほっておくとカビが凄い事になりますから要注意ですよ。

柄の部分に取った結露の水分がたまる結露ワイパーがあると結露取りもスイスイ!

イタリアでは普通には売っていないので日本からもってくるのをおすすめします。

イタリア生活 ショック 壁や天井にカビが! 撃退方法を伝授

おすだけベープ

おすだけベープをいつも日本から買ってきます。

というのも我が家が田舎だからかもしれませんがハエとか蚊がとても多いんです。

イタリアでも虫用のスプレーは売っていますが、おすだけベープのようにワンプッシュでOKという商品は見た事がなくて。

なのでめちゃくちゃ重宝しています。

イタリア生活 日本から持って行ったほうが良いもの 食料品

イタリアで買える日本米のうちの一つsushi用ってことで売っています

日本の食料品はアマゾンイタリアやアジアショップなどで買う事が出来ます。

モカちぃの
モカちぃの

価格が高い問題があるけどね

それでですね・・・ちょっと内緒的な話にもなるのかな・・・・?

イタリアから日本も日本からイタリアも肉製品や野菜・果物は持ち運びをしてはいけない事になっています。

だからカレールーもラーメンなども本当は肉エキスが入ってるからダメなんです・・・・・だけど肉エキス的な事まで気にしていなくて以前はいっぱい持ち運びしていました。

ここであげるのは検疫的に大丈夫なものでイタリアで手に入りずらい&こだわり食品!ってことでリストしていきますね。

だし

自分のお気に入りの出汁があったら持ってきた方がいいです。

アジアンショップでは和田久のほんだしとかシマヤだしの素など有名な会社の物は手に入ります。

あと鰹節や昆布も手に入ります。

みりん

福来純 伝統製法熟成本みりん ・・・美味しく料理できます。

一升瓶の物は無理なので500mlの物を1本かスーツケースが許せば2本持ってくると自分で美味しい煮物などできるのでおすすめです。

ちなみにイタリアでもメーカーこだわらなければみりんは手に入ります。

醤油

最近のイタリアで醤油はかなりメジャーなものになってきています。と言うのはイタリアのストアブランドも醤油を売り出していますし小さ目なスーパーでも手に入ります。

ですが本来の大豆、小麦、食塩のみから作られた醤油ではありません。

だからこだわりの国産大豆の醤油を持っていくとホッとできる食事ができますよ。

梅干し

梅干しって日本にいるとあまり食べないかもしれません。

ですが慣れないイタリア生活からの緊張感や食生活もピザやパスタなどが続いたりすると日本人魂が湧き出てくるといいますか、梅干し食べたくなります。

モカちぃの
モカちぃの

梅干しは食欲が無い時も身体を助けてくれますし元気になれるよ

味噌

アマゾンイタリアで買った味噌
このお味噌はアマゾンイタリアで買いました

味噌もアマゾンイタリアやアジアンショップで手に入りますが韓国産などのやつが多いです。

お気に入りの味噌やみそ汁になってる物を持ってくると良いですね。

留学する友達にプレゼント♡お餞別のおすすめはコレ!

まとめ

イタリア生活 日本から持って行ったほうが良いもの まとめ

イタリアに来たばかりの頃はシャンプーや化粧品も日本から大量に持って来たりしていました。

食品系も欲張ってイタリアに持ってくると賞味期限が切れてしまったり結局使わなかったりで無駄にしてしまう事が出てくるかもしれません。

冒頭でもお伝えしましたがイタリアに住むことになったのだから「その土地の物を楽しもう!冒険してみよう!」ていう心構えは必要かもしれません。

とはいえ

日本の物ってホントに優れています!

こだわりのある物や使いやすい物は慣れないイタリア生活ほっとできる時間を作るお手伝いをしてくれると思いますし、そうして心の余裕が出来る事でイラっとすることも楽しめる自分になるよな・・・って感じています

タイトルとURLをコピーしました