「これ日本でしか買えない!」海外在住者が欲しいと思うプレゼント18選

記事内に広告が含まれています
記事内に広告が含まれています
一時帰国の友達が欲しいと思うプレゼント 生活

海外に住んでると、「これ、日本でしか買えないじゃん…!」と、思うこと、ほんと多いです。

一時帰国のときに「あ〜これ欲しかった!」っとなるアイテム、食べ物以外にもたくさんあります。

今回は、食べ物以外で「これもらったら本気で嬉しい!」と思えるプレゼントを厳選してご紹介しますね!

実用的で、ちょっと気が利いてて、しかも海外では手に入らなそうなもの。

一時帰国のタイミングで渡せば、きっと喜ばれるはずです!

この記事を書いた人
モカちーの

Ciao ♡ はじめまして
運営者の モカちーのと申します♪
・2015年からイタリア(サルデーニャ島)在住
・猫好き&お料理好き&海好き

このブログは
・イタリア旅行
・サルデーニャ島観光情報
・イタリア生活
・国際恋愛・国際結婚
について発信しています。

インスタもやっているので繋がってもらえたら嬉しいです♡

詳しいプロフィールはコチラ

モカちーのをフォローする

食べ物以外で本当に嬉しい!一時帰国の友達に贈りたいプレゼント18選

今回ご紹介するのは、食べ物以外で「もらったら嬉しい!」と思えるちょっとしたプレゼントです。

海外に住んでいると、日本のモノのありがたみを感じる瞬間ってたくさんあるんですが、一時帰国の際にプレゼント(お土産)として渡す場合に気をつけた方が良い事は以下です。

  • コンパクトで軽い(スーツケースに入れても負担にならない)モノ
  • 海外ではなかなか手に入らない or 日本より割高で買いたくないモノ
  • 欲しいけど、自分では後回しにしがちなモノ
  • シーンに合わせていくつ持ってても困らないモノ
  • あまり高価ではない(気兼ねしない)モノ

上記の点を踏まえて選んだ、実用的だけどちょっと気が利いてるプレゼントを紹介していきますね!

鞄に掛けられるポケットティッシュケース

ティッシュって使いたいのに鞄の中で見つからない時が多かったりしますよね。

チャームみたいに可愛いポケットティッシュケースは喜ばれますよ!

海外は日本のポケットティッシュと規格が違ってポケットナプキンのような場合もありますが、それでも入ります。

下のリンク先のは本革で吊り下げの紐部分も可愛い!

下のリンク先のタイプはイニシャルや名入れもできますよ!

コチラ⇩はくすみカラーが可愛いし、プチプラなのでサラっと渡せる!

ストラップ付サングラスケース

海外ではサングラスが日常の必須アイテムだったりします。

サングラスも鞄の中で探すのが大変になりがちなアイテムなので、ストラップ付だと出先でめちゃめちゃ重宝するので、いいですよ。

リーディンググラスようにも便利です。

コレ⇩私も使ってますが便利&可愛いから褒められます。

丸みが素敵だし使いやすそう⇩

殻張り豊富!色違いでいくつもってても良さげ⇩

可愛くて便利な小銭入れ

日本と同じく海外もキャッスレス化が進んではいますが、小銭を使う場面は日常によくあります。

小銭入れもストラップやカラビナがついてるタイプは使いやすいし、いくつ持っていても嬉しいモノなのでちょっとしたプレゼントとして良さげです♡

下のリンク先⇩のタイプはコインが縦にならぶから見やすいし、リップクリームケースにもなるので便利。

こちら⇩もコロンと立体型なので使いやすい。

イニシャルなど名入れが出来るタイプ⇩

風呂敷バッグやがま口、和柄のモノ

和柄のものは海外で手に入りにくいです。

下のリンク先の風呂敷バッグは使いやすし、軽いので一時帰国のギフトに良いと思いますよ♡

がま口も海外ではあまり売っていません。小銭入れにも、小物入れにもなるしいくつ持っていても良いモノ。

下のリンク先のがま口は和柄ではありませんが、日本製でアクセサリーケースになっっているタイプ。

折り畳みの日傘(雨天兼用)

イタリアも暑い時は45度近くになる時がありますし、最近は海外でも日傘を使う人が増えています。

でも、日本みたいに優秀な日傘は売っていません…。

というか、雨用の折り畳み傘でさえ、日本のみたいにコンパクトで軽量のは見つけずらいです。

だから雨天兼用のコンパクトな日傘は喜ばれますよ!

もし持ってても、在住国の家族で使えますのでね。

スマホストラップ

最近スマホストラップが流行っていますよね。

カラフルな可愛らしいモノなら色々と持っていて付け替えが楽しめるのでもらったら喜ばれそう。

あるとスマホ落下防止になるから実用的♡

SNSで人気があった便利小物

SNSでめちゃめちゃ人気があった便利小物は海外では手に入りずらい日本ならではの白物なので喜ばれそう!

封筒を下にスライドするだけで、楽々開けれるレターカッター。

マグネットになっているので冷蔵庫などにつけておけるので便利です。

同じく、ミドリの製品!

小包やネットショッピングした段ボール入りの製品をス~っと開けれる段ボールカッター!

海外では買えない便利アイテム。

やっぱり食べ物にしようかな…と思った方は別記事も参考にして下さいね。

他に、こちらの記事⇩もプレゼント選びの役にたつかもしれないのでチェックしてみてくださいね。

留学する友達にプレゼント♡お餞別のおすすめはコレ!

イタリア生活にむけて日本から持って行くと便利なもの

まとめ

プレゼントって、「何を贈るか」も大事だけど、「どんな気持ちで選んだか」がもっと大切。

食べ物以外でのプレゼントを考えている場合、今回ご紹介したちょっと気が利いたプレゼントは、一時帰国のタイミングで渡すのにぴったりですよ!

プレゼント選びに迷ったときの参考になれば嬉しいです。

ちょっと気の利いた、日本ならではのアイテムが、あなたの「おかえり♪」の気持ちをそっと届けてくれますように♡

タイトルとURLをコピーしました