イタリア人男性は情熱的で女好き、といった話も良く聞きますが、実際の性格が気になりますよね。
今回はイタリア人と国際結婚をした筆者が感じるイタリア人男性の性格や特徴についてお伝えします。
イタリアは南北に長細いです。
北と南の人は性格が違う・・・なんて良く聞きます。
私は南イタリアに住んでいるので南イタリアの男性の性格って事になるのかもしれません。
が!イタリア人と言っても人によって違いはあるので1つの傾向として参考にしてくださいね。
イタリア人男性の性格・特徴
私のイタリア人夫や周りのイタリア人男性を見て思う事を書いていきますね。
良いと思う部分も場合によっては都合の悪い事にもなので、両面から感じる事を書きました。
陽気で人懐っこい・優しい
南イタリア男性の方に感じる事はとても陽気で人懐っこい方が多いです。
明るくって笑う事が大好き!って感じです。
日本で言うと関西の方の様に冗談を言い合って突っ込んだりするような会話を良くしています。
クスクス笑いながらやニヤニヤしながらスマホを見てるから何かと思えば
「面白い事思いついたから友達にその事メッセージしてる」
何て時も良くあります。
人懐っこいのでその場で会った人にサラっと話しかけて笑い合うって事も良くあります。
例えば買い物中、
なんだか親しく誰かと話しているから「友達?」と聞いたら「うんん、知らない人」なんて事もあります。
バールで隣になった方と話して仲良くなってビールをご馳走になったり、なんて事も度々あります。
この間、同じく南イタリアのプーリア州に旅行に行ったんです。
その時に借りたアパートのオーナーさんとチェックアウトの時に偶然会いました。
「部屋の心地やプーリアはいかがでしたか~」
と聞かれ、そこから話が始まったと思ったら・・・
ナントと夫とそのオーナーさん1時間近く雑談していました。笑
さすが南イタリア人同士!って思っいましたよ
南イタリアの方は、
・優しくって親切
・おおらかな雰囲気
・お喋り好き
こんな傾向があり、接しているとこちらも明るい気分になれるような人が多いです。
とはいえ
時間が迫っている様な時でも同じ感じで喋りまくってるのを見ると、焦ってイライラすることもあります。
マザコン
イタリア人はマザコンなんでしょ?って言われることがありますが・・・
ハイ!マザコンです。
英語で「オーマイゴッド!」と言う場面でイタリア人は「マンマミーア!」(私のママ!)と言います。
困った時は神様では無くマンマなのです。
それぐらいイタリア人にとってマンマは偉大な存在ってことです。
私の夫もマンマが大好き。
おはようからおやすみまで、ずーーーっとメッセージ交換をしています。
同じ家の中の違う部屋にいてもメッセージ交換をしている時もあるぐらい。
マンマの事好き?と聞くと好き、と即答します。
ですがマンマの言いなり、とかそういう事ではなくて、とにかくマンマが大好きで大切に思っているんです。
マンマは嫁の私の事も娘同様に大きく包みこんでくれる感じです。
まあ、それでちょっとウザったく感じた時期もありましたが、
私の義母はキョーレツ具合が低いので私達夫婦の事に突っ込んでくることも無いので問題はないです。
でもしゃしゃり出てくる系のマンマな場合、夫がどちらに味方するのかは難しい問題な場合も多いようです。
夫のマザコンにエピソードやどうしてマンマ大好きになるのか?については別記事も読んで見てくださいね。
家族や人との繋がりを大切にする
イタリア人男性は家族をとても大切にします。
仕事より友達関係よりまずは家族のことを一番に考え行動してくれますし、
その同じ熱量で妻の私の事も大切にしてくれます。
ちょっと落ち込んだような顔をしていると大丈夫?と心配してしつこい時もあります。
家事も良く手伝ってくれますし「キミが笑顔でいる事が一番うれしい事だから、無理をしないで!やりたくない事はやらなくて良いからね」といつも言ってくれます。
我が家は主に私が食事を作るのですが「作るのが面倒なら自分はパニーノ作って食べるからゆっくりしな~♪」とか「今日はボクがつくるよ」という感じで手間がかかりません。
ご飯の品数が少なかったりしても全くOK!
友達と出かける時もカップル単位で行動する人が多いです。
家族を一番に考えてくれるイタリア人男性ですが、
家族以外でも人との繋がりをとても大切にしている人が多いです。
人の良い所を素直に褒めることができ、違う部分を尊重し合える人が多いので素敵だと感じています。
近所の方や会社の同僚、友達に相談事や困っていることがあるような時も親身になって対応してくれます。
そのサラっと押しつけがましくなく対応したら去っていく感じが素敵、と感じるイタリア人男性が沢山います。
自分に出来る事であれば自分の時間を割いてでも助けてくれることが多いです。
可愛い・無邪気
嬉しい時など踊りだしたり身体全体で嬉しさを表現するので、子供か!と可愛くなります。
嬉しいことがあった時、真っ先にマンマに知らせなくっちゃ!となるのも可愛いと思います。
マザコンが嫌いな人は抵抗あるかもですね
クリスマスプレゼントどうしよ!30代イタリア人男性が喜ぶアイデア
一途・情熱的
イタリア人は情熱的と良く言われますが、一途で情熱的な人が多いと思います。
チャラチャラしてナンパなイメージがあるかもしれません。
でも、夫や周りのカップルを見て感じるのは、本気になるとその相手をしっかり見ていると思います。
そして気持ちを言葉やスキンシップとして表現する事が上手だと感じます。
イタリア人は話をするときにジェスチャーがセットになっているので、身体全体で情熱的に感情を表現します。
スキンシップもとても多いです。
かなり交際期間が長くても結婚していても人前でもキスやハグは当たり前です。
抱き合いすぎで、見ていて赤面してしまいそうなイチャイチャカップルも普通にいます。
お互いの事をAmore/アモーレ(愛)♡と呼び合う所も情熱的で素敵だと感じます。
恋愛マンネリ脱出!イタリア人が恋人に使う呼び方をマネしてみよう♪
泣き虫
感情が豊かな人が多いので男性でも泣き虫な人も多いと思います。
我が家の場合、一回大喧嘩になった時に夫の怒り極まったのかワンワン泣き出しちゃった事がありました。
それまで私も泣いてたのに「うわ~泣かせちゃった・・・」と気持ちが冷静になり私の涙は引っ込んだ経験があります。
TVを見ていても、例えばスポーツの試合で勝ったチームのコーチがインタビューを受けていて、
感極まって涙してる場面を見る時も結構あります。
泣き虫とまでいかないかもしれませんが、そんな風に泣けるのって感情豊かで素敵だと感じています。
自己正当化する
何か出来なかったり間違えた時や忘れてしまった時に自己正当化、言い訳がすごいです。
認めてサラっとゴメンと言えば済む話なのに、自分は悪くないというストーリーを延々と語り始めるときが多々あります。
時間にルーズ
時間にルーズな人も結構います。
40分とか1時間遅れなど、大幅な場合もよくありますし、今向かってる~と連絡があったまま来なかった事もあります。
遅れても謝らない人もたまにいるのでビックリします。
毎回遅れる友人に初めの頃はかなりイライラしていました。
でも、まあ遅れると言う事はその相手に気を許している証拠、と思うようになりました。
遅れる事とか時間通りに進まない事に日本人は厳しいですが、
イタリアでは遅れが当たり前になってたりもするのでその分社会が優しいと思います。
傷つきやすく根に持つ・過去を引きずる
陽気で楽天的な面もあるけど、傷つきやす根に持ちくやすい部分もあります。
例えば、喧嘩になった時もう解決済みの昔の問題を引っ張り出してくる事が良くあります。
「まだそれ気にしてるんだ!」ってビックリ!めちゃめちゃ傷ついて根に持っているんですね。
あとは一途だからこそだと思いますが、過去の恋愛をひきずってる人も周りに結構います。
元カノの方はスッキリ次にいってるのに!
無理をする
人との繋がりを大切にしますし、親身に接する事が多いのですが無理をしている時も良くあります。
結構、第三者の評価を気にする人も多くて、その評価欲しさに?頑張り過ぎて結果、家で八つ当たりされる羽目になることもあります。
家族はホッとして素の自分を見せれる場所・存在。
マンマを見習って八つ当たりをかわす術を見習うと良いです。
イタリア人男性の性格にイラついた時の対処方法
物事はどの角度から見るかによって解釈が変わります。
良いと思う部分も場合によっては都合の悪い事にもなる訳です。
いくら好きだと感じていている部分でも、その時の状況や状態によってはイライラしてしまう時があります。
イライラした時、まずは自分自身の機嫌を確認してください。
体調が思わしくなかったり、忙しさや疲れなどが溜まっていないですか?
そんな時は相手のちょっとしたことでもイラっとしてしまうので、
こちらが八つ当たりにならないように深呼吸してリラックスしましょう。
相手ではなくって自分の中に何があるかを見つめてみると自分にも相手にも優しくなれるよ
自分の中を整えるのが最優先です。
自分の中が整っていない状態で相手と向き合うと悪い状態にしかなりません。
最近思うのは相手に文句がある時って
「私の事を理解して!だけど私はアナタの事は理解しません!」
と言ってるようなものだと思うんです。
相手を理解したかったら文句じゃなくって「どうした?何かあった?」という気持ちになると思うので。
そんな気持ちになるには自分が整っていなければなれませんよね。
「私のことを解って欲しかったら自分が先に相手を解ってあげる」
私はこれを常に心がけているのですが、
気持ちの良いお互い様な関係になるには自分からエネルギーの回り方を変えた方が楽しいです。
とはいえ・・・できない時も沢山あります。
それにはまず自分を整えることが大切です。
1人で色々考えるより誰かに聞いてもらった方が整いやすいタイプの方は、
誰かに話しを聞いてもらうと楽な気持ちになって明るく相手と向き合えますよ。
恋ラボで相談するのも良いかも!
オンライン恋愛相談サービス「恋ラボ」公式ページまとめ
イタリア人男性の性格のまとめは以下です。
- 陽気で人懐っこい・優しい
- マザコン
- 家族や人との繋がりを大切にする
- 可愛い・無邪気
- 一途・情熱的
- 泣き虫
- 自己正当化する
- 時間にルーズ
- 傷つきやすく根に持つ・過去を引きずる
- 無理をする
ここに書いた事はあくまでも私が感じている事なので個人差はあると思います。
ですが日本人に比べるとイタリア人男性は情熱的な傾向が強いと感じます。
それはロマンチックだったり、泣き虫だったり、怒りんぼだったり、子供っぽかったり、
感情を豊かに表現する性格と言うことです。
ケンカになると面倒ではありますが、表情豊か、感情豊かな人と一緒にいると、
大笑いしたり怒ったり泣いたりとっても楽しいと私は思います。
賑やかな感情を楽しもう♪という気持ちでいるとイタリア人男性との恋愛は楽しくなると思います。
でもね、楽しめなくってイライラ・ムカムカしちゃう時もしょっちゅうあります。
そんな時は美味しいコーヒーでものんでマッタリしてお互いゆっくりと恋愛を楽しみましょうね♡