フィレンツェで美味しかったレストラン【Trattoria La Casalinga】

記事内に広告が含まれています
記事内に広告が含まれています
フィレンツェおすすめレストラン【Trattoria La Casalinga】 イタリア食べ物

フィレンツェを観光中、ご飯どこで食べようかな?って迷っていたら是非【Trattoria La Casalinga】に行ってみてください。

このお店は先日私達がフィレンツェを訪れた際にどこで食べていいか分からなくって宿泊先のオーナーに聞いたところ「地元の人に人気の店だよ」っておすすめしてもらったトラットリアなんです。

私達はフィレンツェの名物料理を少しずつ何種類も食べたーい!って思ってたのですが美味い・安い・親切で大満足でした。

私達がこのレストランで食べた料理はどれもトスカーナ地方の伝統料理です。

フィレンツェ観光中何を食べていいかわからない、どこで食べたらいいかレストラン選びに迷ってる場合は是非行ってみてくださいね!

あんとにお
あんとにお

めちゃめちゃ良かったからおすすめだよ!

この記事を書いた人
モカちーの

Ciao ♡ はじめまして
運営者の モカちーのと申します♪
・2015年からイタリア(サルデーニャ島)在住
・猫好き&お料理好き&海好き

このブログは
・イタリア旅行
サルデーニャ島観光情報
・イタリア生活
・国際恋愛・国際結婚
について発信しています。

インスタもやっているので繋がってもらえたら嬉しいです♡

詳しいプロフィールはコチラ

モカちーのをフォローする

フィレンツェおすすめレストラン【Trattoria La Casalinga】場所

外観はこんな感じ

Trattoria La Casalinga/トラットリア・ラ・カサリンガの場所はアルノ川の左岸にあるサント・スピリト聖堂のすぐ近くです。

私達は外の席でたべたのですが、お店があるのは少し小さな通りなので落ち着いていて良かったです。

Casalingaは主婦って意味です。

名前からして家庭料理が美味しそうなお店ですよね。

私達は予約をしていなかったので開店時間をねらって行ったんですが、もう並んでた~

夜の部は19時開店なんですが19時5分ぐらいに着いたら、もう並んでいました。

早めの時間に行くか予約して行った方が良いです。

所在地: Via dei Michelozzi, 9R, 50125 Firenze FI

Trattoria La Casalingaの公式サイトはこちら⇩

フィレンツェおすすめレストラン【Trattoria La Casalinga】で注文した物

お店の中はこんな感じ
近辺のレストランと比べても優しい価格でした

フィレンツェのあるトスカーナ地方の伝統料理を5種類少しずつ味わいました。

なぜ少しずつか?

それはレストランを出た後も食べ歩きグルメやジェラート屋さんにも行きたかったので満腹になり過ぎないよう調節です。笑

私達はフィレンツェを訪れる前に食べたいもの(伝統料理)をチェックしていたんですが、それが全部そろっていたの事も入店のきっかけとなりました。

あんとにお
あんとにお

チェックしてた物が全部あったから嬉しかったよ

まずはビールでかんぱーい

イタリアのレストランはコースで注文しなくても大丈夫!2人でシェアして食べたい事を伝えると取り皿を持ってきてくれますよ。

さらに私達は日本の居酒屋風に食べたかったので前菜もプリモもセコンドも一緒に持ってきてもらいました。

イタリア レストランのマナー タブーは何?

CROSTINI TOSCANI/ クロスティーニ・トスカーニ

CROSTINI TOSCANI/ クロスティーニ・トスカーニ
おいしいパンにたっぷりと♡程よい強さの味付けでほっぺたがキューンと落ちそうになりました。

CROSTINI TOSCANIはトスカーナ地方の伝統的な前菜(アンティパスト)で、鳥のレバーをペースト状にしたものをパンに塗ったものです。

たっぷり塗ってあってお得感がすごかった。

あんとにお
あんとにお

レバーの臭みもなく美味しかったよ

RIBOLLITA/ リボリータ

RIBOLLITA/ リボリータ
右の状態で運ばれてきてテーブルの上で店員さんがコショウと特性オイルを回しかけてくれました

RIBOLLITAもトスカーナ地方の伝統的な煮込み料理です。

イタリア料理は主婦やおばあちゃんの家庭料理から伝統となっています。

この料理も余ったお野菜や豆、硬くなってしまったパンを煮込んだ残り物スープ的な感じですね。

RIは再って意味があってBOLLITAは煮るって意味なのでRIBOLLITAはじっくり煮込まれたって感じの意味です。

素材のハーモニーを感じる優しい味でホッコリしました。

モカちぃの
モカちぃの

日本人は好きな味だと思います

TRIPPA ALLA FIORENTINA/トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ

TRIPPA ALLA FIORENTINA/トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ
プルっとトロトロ優しい味付け

TRIPPA ALLA FIORENTINAはトリッパをみじん切りにした玉ねぎ、ニンジン、パセリ、セロリなどとトマトソースで煮込んだトスカーナ地方伝統の料理です。

トリッパは牛の胃袋なんですが日本だとハチノスって呼ばれている物ですね。

まずはそのまま食べて、そのあとパルミジャーノやオリーブオイルをかけて食べてみました。

内臓なんで臭みがあるかな?って思いましたが全くなくってプルっと柔らかくってトロトロって感じ。

あんとにお
あんとにお

優しい味でホント美味しかった~

PEPOSO DELL’ IMPRUNETA/ペポーゾ・デル・インプルネータ

PEPOSO DELL' IMPRUNETA/ペポーゾ・デル・インプルネータ
見るからに柔らかそう♡

PEPOSO DELL’ IMPRUNETAは子牛肉をキャンティワインで煮込んだシチューの様なフィレンツェの古代伝統料理です。

黒くて丸い物は黒コショウです。丸ごと!笑 

いや~柔らかくってホロホロでしたよ。

黒コショウをガリっと噛むとスパイシーさが広がってキャンティで煮込まれた子牛肉とのマッチングが最高でした。

あんとにお
あんとにお

歯が弱い場合コショウは注意して噛んでね!

CANTUCCI CON VIN SANTO/ カントゥッチ・コン・ヴィンサント

CANTUCCI CON VIN SANTO/ カントゥッチ・コン・ヴィンサント
ナッツがはいっていて美味しいです。

CANTUCCI CON VIN SANTOはトスカーナの名物お菓子です。

カントゥッチはけっこう硬いガリっとしたビスケットなんですが、そのまま食べても美味しいですし、この一緒に出てきたヴィンサントと言うワインに浸して食べるのが習慣です。

個人的にはふにゃってするのが好きでは無いのでヴィンサントは単体でチビチビ飲みました。笑

ヴィンサントはデザートワインと言われていて甘口ワインなんですが食後酒として飲むと大人な優雅な気分になる飲み物ですよ。

イタリア お土産 女子におすすめ!コスメ・雑貨など食べ物以外

まとめ

フィレンツェおすすめレストラン【Trattoria La Casalinga】まとめ

ということで私達はフィレンツェで食べたい!ってリストアップしていた物を少しずつ美味しく食べれて大満足でした。

接客してくれたお兄さんもフレンドリーで親切で、お店の写真も撮っていいですか~って聞いたらもちろん!って快く言ってくださいました。

地元の人にも人気との事なので早めの時間、若しくは予約をしていった方が良いですよ。

レストランをお探しの方の参考になりますように♪

タイトルとURLをコピーしました