大切な家族の猫ちゃん♡
おしゃれで可愛くてカッコいいオリジナルな名前を付けたいですよね。
今回は
・イタリア人が付けているイタリア語の猫の名前
・イタリア語風にアレンジしてオリジナルな名前を考えるアイデア
についてご紹介します。
イタリア語はかわいい響きの言葉が多いので、
猫やペットの名前としてお洒落で珍しい名前が見つかるかもしれません!
名づけのアイデアにしてくださいね。


イタリア語で猫は ガット(GATTO) 子猫やニャンコは?

イタリア語で猫は
・オス GATTO(ガット)
・メス GATTA(ガッタ)
・複数形 GATTI(ガッティ)
※男性名詞は語尾がO、女性名詞は語尾がA
子猫の事や日本で言う所の「にゃんこ」みたいな感じのいい方は、
・オス MICIO(ミーチョ)
・メス MICIA(ミーチャ)
・複数形 MICI(ミーチ)
と言います。
猫に「にゃんこ」という名前になってしまいますが、
MICIO(ミーチョ) 、MICIA(ミーチャ)と名付けているイタリア人も結構います。
「みーちょ♡」「みーちゃ♡」って名前の響きが可愛らしいですよね。
イタリア語で猫の鳴き声は ミャーゴラ(Miagola)

イタリア語で猫の鳴き声は Miagola(みゃーごら)って言います。
可愛いくないですか?笑

イタリア人は猫にみゃーごらと名付けている人もいます
イタリア語で可愛くておしゃれな猫の名前

イタリア人が猫に付けているイタリア語の名前をオス♂メス♀別に挙げていきます。
★基本的に男性名詞は語尾がOでオスに名付け・女性名詞は語尾がAでメスに名付け(例外もあります)
★意味の書いていない言葉は人間に使われている名前なので語尾のO/Aを変えれば男女両方に使えます。
イタリア人がオス猫につけている名前♂

Bachisio(バッキージオ) Cappuccino(飲み物のカップチーノ) Amleto(アムレット=ハムレット) Felix(フェリックス) Martino(マルティーノ) Pallino(パッリーノ=小さな玉) Simba(シンバ) Casimiro(カシミッロ) Chicco(キッコ=粒) Gigio(ジョルジョ) Pippo(ヒッポ) Pepito(ぺピート) Macchia(マッキャ=染み) Cleo(クレオ) Giuliano(ジュリアーノ) Oreste(オレステ) Circe(キルケ) Poldo(ポルド) Salem(サレム) Bubi(ブビ) Kiki(キキ) Arturo(アルテッロ) Camillo(カミッロ) Merlino(メルリーノ) Teo(テオ=神、神聖な物) Tigro(ティグロ=トラ) Tommy(トミー) Oscar(オスカル) Pepe(ぺぺ=コショウ) Calimero(カリメロ) Silvestro(シルベストロ) Cuore(クオレ=心) Filippo(フィリッポ) Zorro(ゾッロ) Matisse(マティス) Leone(レオーネ=ライオン) Ciccio(チッチョ) Pepito(ペッピート) Willy(ウィーリー) Biscotto(ビスコット=ビスケット)
イタリア人がメス猫につけている名前♀

Kirya(キリヤ) Molly(モーリー) Sally(サリー) Polpetta(ポルペッタ=肉団子) Creamy(クリーミー) Miagola(ミャーゴラ=猫の鳴き声) Cleopatra(クレオパトラ) Simba(シンバ) Macchia(マッキャ=染み) Bella(ベッラ=美しい) Ozzy(オジー) Noel(ノエル) Noè(ノア) Baffone(バッフォーネ=口ひげ) Whisky(ウイスキー=お酒) Liquirizia(リクリチア=リクリス) Pepe(ペペ=コショウ) Oscar(オスカー) Bianca(ビアンカ=白) Stella(ステッラ=星) Priscilla(プリシラ) Mia(ミア) Fiona(フィフォーナ) Perla(ぺルラ=真珠) Luna(ルナ=月) Arya(アリア) Asia(アージア=アジア) Maya(マヤ) Minou(ミノウ) Penelope(ペネロペ) Sissy(シシー) Morgana(モルガーナ) Lilly(リリー) Principessa(プリンチペッサ=王女) Virgola(ビルゴラ=コンマ、小数点) Nina (ニーナ) Pulcino(プルチーノ=ヒヨコ) Limone(リモーネ=レモン) Limonata(リモナータ=レモンスカッシュ) Rosa(ローザ=薔薇)
イタリア人夫が言うには、
オス・メス共通してイタリアで1番人気がある名前はFUFFI(フッフィー)だよ!
と言っています・・・
真相はわかりませんが、FUFFI(フッフィー)、いかがでしょうか?

FUFFI(フッフィー)かっこいい!
恋愛マンネリ脱出!イタリア人が恋人に使う呼び方をマネしてみよう♪
イタリア人も日本と同じく、
・人間に使われている名前
・単語の意味から
・音の響きから
この3通りな感じなのは同じですね。
「マッキャ」なんて「染み」って意味だけど・・・でも音的には可愛いですよね♡

マッキャはブチ猫ちゃんに付けられている場合が多いです。
イタリア人には日本語の名前も人気なのでSushiちゃん、とかKyotoちゃんとか名付けている友達もいます。
私の夫はインコになんですが「同僚」「水曜日」「口黒」「違う」って名付けていて・・・
なんぢゃそりゃって思いました。
でもその日本語をイタリア語にしてみると・・・
同僚=コレ―ガ(collega) 水曜日=メルコレディ(mercoledi) 口=ボッカ(bocca) 黒=ネロ(nero) 違う=ディベルソ(diverso)
こんな感じになります。
意味は置いといて音の響きとして可愛いものから選ぶのはありかも?

ボッカちゃんとか可愛い
イタリア語っぽいオリジナルな名前にするアイデア
イタリア語は可愛らしい響きの言葉が多いので、
日本語をイタリア語風にしてオリジナルな名づけをするアイデアをご紹介します。
○○リーノ

イタリア語で小さくて可愛らしい物には語尾に「○○ーノ」と付けます。
例えば小さな物をPiccolo(ピッコロ)と言うのですが、更に小さいものにはPiccolino(ピッコリーノ)
ネズミのことをTopo(トーポ)というのですが、小さなネズミはTopolino(トーポリーノ)と言います。
※リーノ=男の子むけ リーナ=女の子むけ

イタリアではミッキーマウスの事をTopolinoと言います
この間小さな器に入ったラーメンの事を夫が「ラミーノ♡」と呼んでいて、「か、可愛い♡」っと思いました。
日本語の単語の語尾を、
・「○○リーノ」
・「○○リーナ」
にするとイタリア風・かつオリジナルな名前になって素敵かと思いますが、いかがでしょうか。
○○ッタ

○○リーノ同様、イタリアでは小さくて可愛らしい物には語尾に「○○ッタ」と付けます。
例えば鞄はBorsa(ボルサ)といいますが、ポシェットなど小さな鞄はBorsetta(ボルセッタ)となります。
日本の言葉の最後に【ッタ】とつけるとイタリアチック・かつオリジナルな名前で可愛いと思います。
日本には無い味も?イタリアのキャットフード事情 ちゅーるもあるの?
可愛い猫パンチが見れるおしゃれ家具はコチラ⇩
まとめ
イタリア人がつけているイタリア語のおしゃれな猫の名前をご紹介してきました。
・イタリア語で猫はガット、にゃんこはミーチョ
・イタリア語は可愛い響きの言葉が多い
・男性名詞は語尾がOでオスに名付け
・女性名詞は語尾がAでメスに名付け
イタリア語風の名前にするのなら、
・語尾を○○リーノにしてみる
・語尾を○○ッタにしてみる
イタリア語で素敵な猫の名前が見つかりますように♡
猫様の体重や排泄情報をかんたん記録【Catlog Board】 をご存知ですか?
トイレの下に置くだけで、
・おしっこの量・回数
・うんちの量・回数
・トイレへの滞在時間
・体重
など記録してくれ、データは専用アプリで見れる優れものです。
猫の排泄情報は健康管理をする上で重要。
泌尿器系トラブルの早期発見に役立ちますよ。
