生活

生活

イタリア生活のストレスやモヤモヤに「吐き出しノート」を活用しよう!

イタリア生活のストレスやモヤモヤに吐き出しノートが効果的です。モヤモヤしているときは成長のチャンス!自分はこんな事を感じていたのか、良いも悪いもない!素直な自分になれる吐き出しノートの活用の仕方。心の奥底にある感情は何?
生活

イタリアの獣医さんはこんな感じ! 日本との違いから学んだ事

日本とイタリアの獣医さんの違いで感じた事 おおざっぱ 自分で点滴 注射 イタリアの獣医さんにびっくりされた日本の常識 診察の仕方 料金などイタリア在住猫飼いの体験談 そこから学んだ事
生活

イタリアの歯医者さんでインプラントをした体験談

私はイタリアで3か所の歯医者さんに行ったことがあります。初めて行ったのは奥歯の詰め物が取れた時でその様子はイタリアの歯医者ってどんな感じ?私の体験談に書いたので興味のある方は是非読んでみてください。2か所目、3か所目に行ったのはある日右下奥...
生活

イタリアの歯医者ってどんな感じ?虫歯治療の体験談

イタリアの公立の歯医者 保険治療 詰め物がとれてしかたなく行った まずはホームドクターへ 費用が安い 何度も通わなければいけない 個室 受付がイカツイお兄さん すぐに詰めたのがとれた 感じの良い先生
生活

イタリアの1月6日はエピファニアの祝日どんな日?ベファーナって誰?

エピファニアは降誕の知らせを受けた東方の三博士がイエスの元へ到着し祝福した日 イタリアの子供たちは嬉しい日なぜ?ベファーナから悪い子が受け取るものは ダイエット中の人は注意なエピファニア時期のイタリアのスーパー
生活

イタリアの年末年始の過ごし方 習慣やお正月の食べ物ってどんなもの?

イタリアの年末年始は誰とすごす?大晦日やお正月に食べるもの。お皿を割っちゃうの?赤い下着?花火はなぜ打ち上げる?大掃除はするの?門松の代わりは何?初詣は??
生活

イタリア人のクリスマスの過ごし方 24日より25日が大切

イタリアのクリスマス日本との違い 日本のお正月の感覚 24は気ぜわしい 24日から25日にかけての流れ イブの食事は質素 家族と長いランチ 恋人とは過ごさない 友達と騒がないの?クリスマスの定番の遊びはトンボラ 24の夜はミサに行くお店は休みが多い 美術館なども注意 イタリアのクリスマスは雪が降る?
生活

イタリアのクリスマスに飾られるプレセーペって何?

プレセーペはキリストの降誕を表現した模型。どんな素材で作られる?どこに飾るの?サルデーニャ島小さな町のプレセーペの様子をお伝えします。
生活

イタリア 12月8日「無原罪の御宿り」ってどんな日?

イタリアのクリスマスムードを楽しみたかったら12月8日【無原罪の御宿り】の祝日以降に訪れるのがBestです。この日がどんな日なのかについて書きました。
生活

イタリア生活で些細な違和感を感じること

日本で当たり前な事が当たり前では無かったって事が海外暮らしには多々ありますイタリア暮らしの中で感じた小さな違和感 重い話では無くへ~そんなんだぐらいの軽い話ですが知っておいた方が大惨事にならず済む事も!