イタリア人男性は基本的に恋人や妻に対してLINEやWhatsAppなどメッセージの返信が早いですし、ボイスメッセージを含めコミュニケーション好きな人が多いです。
それなのに「あれ・・・・彼氏から全然返信が来ないんですけど・・・」
ちょっと気まずい雰囲気になる出来事があった後は仕方が無いかもしれませんが、特に何も無いとしたら尚更不安になりますよね。
この記事では
- イタリア人彼氏から返信が来ない時に考えられる事
- イタリア人彼氏から返信が来ない時に100%言える事
- イタリア人彼氏から返信が来ない時に出来る事
についてお伝えしますね。
返信が来ない時って、なんでだろう・・・と色々考えがちですよね・・・一緒に見て行きましょう!
知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
イタリア人彼氏から返信が来ない 考えられる事

イタリア人彼氏からなぜ返信が来ないのか?考えられる事を書いていきます。
仕事が忙しい
仕事が忙しくて返信が出来ないって言うのは良くある理由ですよね。
ですが仕事中でもちょくちょくスマホでポチポチしているイタリア人は多いです。
例えばバスの運転士さんとかもスマホて会話やメッセージを打ちながら運転している人を結構みかけますし(危ないからやめて~って焦るけど・・・)
私のイタリア人夫にしても仕事中オフィスにいようが外回りしてようがガンガンメッセージをしてきます。(ケンカなどしていない通常の時)
日本にくらべて仕事中にスマホを見ていて許される社会だと思うので「仕事が忙しくって・・・」って理由の時はもしかして他に何か理由があるのかも?
返信を忘れている
仕事が忙しいのも含まれますが何かに夢中になり過ぎていると返信を忘れちゃうってことってありますよね。
仕事が忙しかった~って全然メッセージをしてこない時もあります。返事がしやすい簡単なメッセージをもう一度送って様子を見てみると良いかもしれません。
それでも返信が来なかったら何か他に理由があるのかも?
怒っている
ケンカしたりして怒っている時は返信がないですよね。
仕方が無いです。
色々とこちらからメッセージを送って無理にコミュニケーションしようとすると拗れやすくなる場合もあるので少しそっとして、お互い自分を省みる時間にするのもアリなのかもしれません。
自信を無くしている
2人の関係において、若しくは仕事や他の何かで自信を無くすような事があった場合、人と接するのが嫌になる時は誰でもあります。
こんな自分なんて・・・なんて気分になっている時です。
男性は特に弱い所を見せたくない生き物ですからね。様子を見るのがいいと思います。
疲れすぎている
仕事や何かで忙しすぎて疲れ切っている時って誰かとコミュニケーションするのもおっくうになりますよね。
少し様子を見るのもアリかもしれません。
興味が薄れてきたから
興味が薄れてきた、これ以上深入りする気持ちはない、そんな時、諦めてもらいたい気持ちから嫌われるような行動をする場合もあります。
ガンガンしつこくするのは逆効果かも・・・。
電波が無い
イタリアは日本にくらべてネット環境が悪い場合もあるので電波が無くて返信できない事もあるかもしれません。
この場合は電波がある場所に来たら返信が来ます。
いろいろ書きましたがイタリア人といってもその人によって違うので一概には言えませんよね。性格もいろいろではあるのですが、一例としてイタリア人と結婚した私が思う事も読んで見てくださいね。
イタリア人彼氏から返信が来ない時に100%言えること

イタリア人彼氏から返信が来ない時に100%言える事を書きますね。
それは、「理由は分からないけど返信をする行動をしない」って事です。

は???イヤイヤイヤ・・・・それはそうだけど・・・・
でも・・・行動をしない事も行動の一つ・・・つまり「返信をしない」と言う行動をしているって事です。
「どうして返信をしない」という行動をしているのか・・・・?
それは彼にしかわからない・・・・・ケドしないんです。
そして彼が言っている理由が本心なのかウソなのか?それも分からないんです。
そしたら、どうすればいいの???次の章でお伝えしますね!
イタリア人彼氏から返信が来ない時に出来る事

理由は彼しか分からない。
だとしたら、「きっとあのせいかな?」「やっぱりあの時ああしてしまったから・・・」などなど色々考えても分からないんですよね・・・・。
もし理由を言われてもこちらが信じなければ、その理由はまた悩みの元となります。
イタリア人彼氏から返信が来ない時、出来る事を書いていきます。
次に行く!
結局は色々考えても分かりません!
他の人とも知り合っておくことは自分の中に余裕が生まれますし、なんだかよくわからない彼氏に悶々としている時間は勿体ないです!
オススメは今話題になっている グローバル恋愛マッチング、Kiseki です。無料で会員登録できるので、どんな人がいるのかチェックするだけでも心が軽くなるかもしれません!

伝え方を勉強してみる
コミュニケーションのポイントはイタリア語だろうが日本語だろうが同じです。同じことを言われた時に性格によって感じ方は変ってきます。
性格による響く伝え方を学んでみると関係性が良くなりますよ。
知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
楽しい内容でメッセージをしてみる
少し様子を見た後、笑える話や笑える動画を送ってみるなど、楽しい内容でメッセージをしてみると返信があるかもしれません。
疑問文でメッセージしてみる
二人の関係など重い話ではなく、軽い話で質問系でメッセージしてみると返信があるかもしれません。(あまりやるとウザいだけなので要注意)
自分に集中する
彼の事を考えるのではなく、自分の事を考える! 結局一番いいのはコレです!
何か自分の好きな事、楽しい事、ゆっくりリラックスできる事をしてみると良いです。
ゆっくりしてると考えちゃいそうな場合は没頭できることをしてみたり、ただひたすら歩くのもおすすめです。歩く時に考える事は彼とは関係のない事を考える事をおすすめします。
なぜなら人が苦しい気持ちになるのはその物事に囚われている時だからです。
囚われからフォーカスを外すと気持ちが楽になるし、楽になってくると良い方向に進んできます。
もし頭から彼の事が離れない場合は「彼は私の事をどう思っているのかな?」ではなく、「私はどう思っているのか?」「私はどうしたいのか?」
と言った感じで
自分はどう考えたいのか?
「自分は・私は」
と頭につけて話をしてみるとスッキリしてきますよ。
とはいえ、一人で辛い時はかならず誰かの力を借りてくださいね。
誰にも話せない時は恋ラボも力になってくれますよ。
まとめ
返信が来ない時は落ち込んだり考えてしまいますよね・・・・。
関係を続けていきたいと思っていたら返信は来ますし、どうにかして連絡をしてくるものです。
だから返信が来ないのが何日も続く場合は理由は分かりませんがそれが答えなのかもしれません。
こんな事、書いていますが、私もケンカをした後などメッセージの返信が無い時は色々考えてしまします。でも、そのたびに「no no no・・・・!考えるの止めよう!」っと思いとにかく歩きに行きます。
私の場合は歩いていると結構スッキリしてきます。
★イタリア人彼氏から返信が無い理由はいくら考えても分からない
★楽しい内容や疑問文で再度メッセージをしてみる
★彼の気持ちを推測して考えるのではなく自分はどうしたいのか、自分の気持ちを考える
★一人で苦しい時、おすすめはひたすら歩く
★誰かに話を聞いてもらう