サルデーニャ島のアルゲーロ空港には何がある?アクセス方法などを解説

記事内に広告が含まれています
記事内に広告が含まれています
サルデーニャ島のアルゲーロ空港情報 サルデーニャ島

アルゲーロ空港はサルデーニャ島の北部にある空港です。

先日アルゲーロ空港を初めて利用したので、どんな感じの空港なのかお伝えします!

サルデーニャ島の南にあるカリアリ空港については別記事を参考にして下さいね。

この記事を書いた人
モカちーの

Ciao ♡ はじめまして
運営者の モカちーのと申します♪
・2015年から国際結婚によりイタリア(サルデーニャ島)在住
・猫好き&お料理好き&海好き
・元美容師&ヘアメイク

このブログはイタリア旅行 お役立ち情報 & サルデーニャ島観光情報発信中です!
国際恋愛・国際結婚についても書いています。

インスタもやっているので繋がってくださったら嬉しいです♡

詳しいプロフィールはコチラ

モカちーのをフォローする

サルデーニャ島 アルゲーロ空港について

アルゲーロ空港の外観
アルゲーロ空港の外観 小さいですね。笑

アルゲーロ空港についてお伝えして行きます。

2025年2月現在、ITAエアウェイズで日本からサルデーニャ島に最短で行きたい場、
サルデーニャの空港はカリアリではなくアルゲーロ空港になります。

アルゲーロ空港の正式名称と3レターコード

サルデーニャ島 アルゲーロ空港の正式名称はアルゲーロ・フェルティリア空港(ALGHERO – FERTILIA – AEROPORTO)といいます。

3レターコードは「AHO」です。航空券を検索する時に入力してくださいね。
アホ?笑

アルゲーロ空港にあるもの

アルゲーロ空港はとても小さな空港です。

空港の周辺も何にもない感じ・・・。

中のお店も少なかったです。

出発ロビー

アルゲーロ空港の出発ロビー
アルゲーロ空港の出発ロビー

こじんまりとした中、出発ロビーはチェックインカウンターといくつかのお土産屋さんがありました。

到着ロビー

アルゲーロ空港の到着ロビーにアルバール
アルゲーロ空港の到着ロビー

到着ロビーにはレンタカーショップやバールがありましたが、利用したのが23時近かったのでバール以外は閉まっていました。

出国ゲート

アルゲーロ空港のお土産屋さん
アルゲーロ空港のお土産屋さん

セキュリティポイントを過ぎて出国ゲートの前に、お土産屋さんがありました。

サルデーニャ島のお土産 食べ物や伝統工芸品のオススメ19選

アルゲーロ空港の出発ロビーにあるバール

バールを利用しましたが、朝10時までは閉まっていました。

アルゲーロ空港の出国ゲート

ゲートは4つぐらいしかなく、こじんまりとしていました。

・空港WIFI
・スマホの充電スポット

など、はちゃんとありました。

あ!そうだ!トイレが古いタイプで笑っちゃいました。

イタリアの和式風トイレ

イタリアのトイレに便座が無い理由と使い方を解説!知っておくと役に立つ事10選

アルゲーロ空港から近い観光地

アルゲーロ空港から近い観光地は

・アルゲーロ市内まで約10キロ
・サッサリ市内まで約33キロ

このような感じです。

アルゲーロは市内観光の他、鍾乳洞のツアーも人気です。

サッサリも市内観光や少し足を延ばせばカステルサルドという観光地にも行けますよ。

詳しくは別記事をチェックしてくださいね。

アルゲーロ空港へのアクセス方法

アルゲーロ空港の外観夜
夜は真っ暗で、ホント寂しい感じでした

アルゲーロ空港に電車は接続していません。

アクセス方法は

・レンタカー
・タクシー
・公共バス
・宿泊施設の送迎サービス
・現地ガイドの送迎サービス

このいずれかになります。

公共バスは本数も少ないですし、ややこしいのでオススメしません・・・。

空港の外にタクシーは待機していないので電話をして予約する形になります。

こちら⇩のサイトにタクシーの電話番号がかいてありましたのでチェックしてみてくださいね。

サッサリまで行くとカリアリに行ける電車があり、時間は3時間弱でカリアリまで到着出来ます。

電車のチケットの買い方はコチラの記事をどうぞ。

まとめ

サルデーニャ島のアルゲーロ空港についてまとめていきます。

  • サルデーニャ島北部にある空港
  • 3レターコードは「AHO」
  • 小さな空港
  • アクセスに車が必要
  • アルゲーロ市内、サッサリ市内まで行けば電車もある
  • サッサリからカリアリまで電車で行ける(約3時間)

小さな空港なのでアクセスが不便ですが、レンタカーを借りる予定の場合は問題なしです。

私は一度、ワインとおつまみと一緒にカリアリからサッサリまで車窓を楽しんだことがあります。

市内まではタクシーなどを利用して、電車を利用するのも良いですね!

素敵なサルデーニャ島の旅になりますように♡

レンタカーを借りてみようかと思う方は別記事も読んで見てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました