サルデーニャ島の名産品 お土産おすすめ18選 賢く買うならココ!

記事内に広告が含まれています
記事内に広告が含まれています
サルデーニャ島お土産おすすめ食べ物・食べ物以外 お土産・ショッピング

サルデーニャ島にはイタリア本土とは少し変わった島独特の名産品が色々あります。

今回は

★サルデーニャ島おすすめのお土産!食品編と食品以外編

★サルデーニャ島のお土産を賢く買うならココ♪

についてご紹介しますね!

あんとにお
あんとにお

素敵なお土産をパ選んでサルデーニャ島の滞在を楽しんでくださいね~♪

この記事を書いた人
モカちーの

Ciao ♡ はじめまして
運営者の モカちーのと申します♪
・2015年から国際結婚によりイタリア(サルデーニャ島)在住
・猫好き&お料理好き&海好き
・元美容師&ヘアメイク

このブログはイタリア旅行 お役立ち情報 & サルデーニャ島観光情報発信中です!
国際恋愛・国際結婚についても書いています。

インスタもやっているので繋がってくださったら嬉しいです♡

詳しいプロフィールはコチラ

モカちーのをフォローする

サルデーニャ島のおみやげ 食品

まずはサルデーニャ島の名産品でお土産におすすめな物をリストアップしていきますね。

パスタ

フレーグラ
この小さなつぶつぶがフレーグラ。アサリとボッタルガのフレーグラは島の定番メニューです
マロレッドス
マロレッドスパスタもおすすめ!

サルデーニャ島の伝統的なパスタは何種類かあります。

その中でもおすすめはフレーグラととマロレッドス(サルデーニャ風ニョッキ)です。

モカちぃの
モカちぃの

可愛らしい形でもちもち美味しいのと珍しいのでお土産におすすめです

他にも可愛らしい形のパスタがあるので別記事も参考にして下さいね。

サルデーニャ島 伝統パスタ おすすめ6種 お土産にも最適♡

パーネカラサウ

薄焼きパン。パーネカラサウ
パーネカラサウ。お土産には箱入りの物がベストです!

パーネカラサウはサルデーニャ島名産の薄焼きパンです。

箱に入っているものもありますのでお土産にするには箱入りを選んでくださいね。

あんとにお
あんとにお

日本に着いて粉々になってたら泣いちゃうよね。箱入りなら大丈夫!

パーネカラサウについて詳しくは別記事も参考にして下さいね。

サルデーニャ島の薄焼きパン 【PANE CARASAU/パーネ・カラザウ】

はちみつ

はちみつ売り場
サルデーニャ島の蜂蜜
サルデーニャ島のはちみつとても美味しいです♡

サルデーニャ島ははちみつも名産品です。大きく3つのタイプがあって

  • Miele di Millefiori(色んなお花からのはちみつ)ーとっても甘いです。寒いと白く固まります。
  • Miele di Eucalipto(ユーカリのお花からのはちみつ)ー少しビターな甘さ。寒いと白く固まる
  • Miele di Acacia(アカシアのお花からのはちみつ)ー繊細な味わい。液体のまま固まらない。

こんな感じの違いがありますが個人的には甘さ控えめなMiele di Eucalipto(ユーカリのお花からのはちみつ)がおすすめです。甘さ控えめでとても美味です♡

モカちぃの
モカちぃの

咳や喉の調子が悪い時などユーカリのはちみつMiele di Eucaliptoを舐めると和らぎますよ

ボッタルガ(からすみ)

ボッタルガ
サルデーニャ産のボッタルガ 大きさで値段が違います
パウダータイプのボッタルガ
パウダータイプは使いやすいしお土産にもGOOD。左は40グラム入りで約€10、右は25グラム入りで約€3.5

ボッタルガはからすみのことなんですがサルデーニャ島のボッタルガは塩辛すぎず絶品です。粉タイプの物は小さな小袋タイプもあるのでばらまきお土産にもおすすめですよ。

一つ注意点はボッタルガは冷蔵保存なので暑い時期はギリギリまで冷蔵庫に入れておいて保冷袋などに入れ持って帰った方が良いです。

ボッタルガについては別記事も参考にして下さいね。

サルデーニャ島 名産ボッタルガ 現地の食べ方

サルデーニャ島の食文化が見れる!サンベネデット市場はこんな所♪

ザッフェラーノ(サフラン)

ザッフェラーノ(サフラン)
ザッフェラーノの花 この赤い雌しべの部分を乾燥させたものです。3回分にわけて袋入りになってます。軽いお土産をお探しならぜひ!

ザッフェラーノはサフランの事なんですがザッフェラーノもサルデーニャ島の名産品で、3つある雌しべの部分を丁寧に摘み取り乾燥させたスパイスです。

ザッフェラーノは綺麗な黄色に色付き香りも豊なお料理に仕上がりますし、めちゃくちゃ軽いのでばらまきお土産やお土産にプラスアルファしたい時におすすめ。

あんとにお
あんとにお

リゾットを作る時などザッフェラーノを加えると色も鮮やかで風味が豊かになりますよ

ペコリーノチーズ

ペコリーノチーズ
お土産用は真空パックになっているタイプを買いましょう
仮面の形をしたペコリーノチーズ
サルデーニャ島の仮面の形になったチーズ。こちらはカリアリ空港の出国ロビーに売っていました

サルデーニャ島は人間より羊の数が多い島なので羊のチーズ・ペコリーノチーズが名産品です。

あんとにお
あんとにお

車や電車で郊外に行くと羊ちゃん達を見れますよ

ペコリ―ノチーズは4℃以下で保存って物も多いので真夏だとお土産にするのは心配もありますが、私はボッタルガ同様ギリギリまで冷蔵庫に入れておいて保冷バッグにいれて日本へ持って行ってますが大丈夫です。

もし真夏でトランジットで長時間待つ日程な場合は止めた方が良いかもですね。

あんとにお
あんとにお

ハードタイプを選べば保存可能温度も高いから購入する時はチェックしてくださいね!

サルデーニャ島にはウジ虫チーズがあります。どんな感じかは別記事⇩を後で読んで見てくださいね。

サルデーニャ島のウジ虫チーズ【カース マルツゥ】トライした結果・・・

伝統菓子

フォルマジェッレとパパッシーニ
サルデーニャ島の伝統菓子 左がフォルマジェッレ右がパパッシーニ
スーパーの伝統菓子売り場
量り売りやパックになって販売されています

サルデーニャ島の伝統菓子もお土産におすすめですよ!お菓子はチーズが中に入った物もあるので夏は持ち帰りに気をつけてくださいね。

モカちぃの
モカちぃの

独特な味がするので滞在中に味見をしてみてくださいね。

サルデーニャ島の伝統菓子 7種類 癖になる味 お土産にも最適

オリーブオイル

オリーブオイル サンジュリアーノ
サルデーニャ島オリーブオイル サンジュリアーノ。他にも色々なオリーブオイルがあってどれも美味!
サンジュリアーノ
250mlサイズはお土産に良い大きさです。(旧パッケージと新パッケージ)

オリーブオイルもサルデーニャ島の名産品でとても美味しいです。

サルデーニャ島北部アルゲーロのサンジュリアーノのオリーブオイルは日本でも手に入る有名な物なのでサルデーニャ島が恋しくなったらいつでも楽天やアマゾンで手に入れてくださいね。

ワイン

スーパーマーケットのワイン売り場
スーパーマーケットのワインコーナー。ものすごい数!

イタリアっていったらワインですよね~美味しいのが色々。

サルデーニャ島は白ワインはベルメンティーノって品種、赤ワインはカンノナウって品種が有名です。

他にもカリニャーノやモ二カといった品種なども名産です。

あんとにお
あんとにお

ワインやオリーブオイルはお土産に素敵だけど重いのが難点ですかね

ミルト

コルクボトルに入ったミルト
サルデーニャ島名産のコルクでおおわれたボトルのミルト。おしゃれでお土産にGOOD! こちらは20clで約€10です

ミルトはブルーベリーのような小さな実でアルコール度数30度ぐらいのお酒に砂糖・はちみつを加え漬けたお酒がミルトリキュールです。甘くて独特な味で食後酒として飲まれています。

あんとにお
あんとにお

コルクパッケージの物はお土産用に最適ですね

サルデーニャ島限定ではないけどイタリア旅行のお土産としてはコーヒーやチョコレートもおすすめです。

お土産に喜ばれる♡イタリアの有名コーヒーブランドお勧め6選

イタリア有名チョコレート17選♡ばらまきお土産にも おすすめ

サルデーニャ島のいお土産 食品以外

食べ物はお土産にとっても良いのですがワインやオリーブオイル、そしてパスタも結構重いんですよね・・・。

食べ物以外のお土産は軽いものも見つかります。どんな物があるか見て行きましょう♪

織物

サルデーニャ島の織物
真ん中の€12の感じの織り方が一番ベーシックな感じです
伝統織物の小袋
袋も可愛い!中にはお菓子が入っています。
伝統織物のポーチ
小さなポーチや鍋敷きなどは嵩張らないし軽いので良いですね

この独特な可愛らしい織物小さな鍋敷きからテーブルセンター、クッションカバーにマットまで色んなタイプがあります。

モカちぃの
モカちぃの

織物は軽いし可愛いからまた買ってきて!って友達にリクエストされたりします。

コルク製品

コルク製品
コルクのお皿や飾り
コルクで作られたポーチ
コルクのポーチ
コルクで出来た袋
コルクの袋の中にお菓子が入った物

コルクも有名品なんです。サルデーニャ島ではお料理のお皿にコルクのお皿を使っている場合があります。

お皿は素敵なんですがちょっとおみやげには嵩張るかもですね。でもスペースがあったら買って帰ってくださいね。

あんとにお
あんとにお

コルク製品は鉛筆や入れ物、ビーチサンダルまで色々あります

伝統籠細工
マグネットタイプの小さな飾りになるタイプもあります
カラフルな伝統籠細工
蓋つきの会話良いですよね。これも小さなサイズもあるので、それならおみやげに持って帰れます
伝統籠細工の小物入れ
手が込んでいて素敵です

カゴもサルデーニャ島の名産品です。大きなタイプは持ち帰りが難しいかもですが小さなタイプなら素敵なお土産ですね。

仮面

仮面
サルデーニャ島伝統的な仮面 大きいのはお土産にむかないけど小さいのもありますよ
サルティリア(カーニバル)の仮面
こちらはサルティリアというカーニバルの時の仮面

独特な仮面はサルデーニャ島の名産品で大きさはマグネット式の小さなものまであります。

サルデーニャ島のカーニバル【La Sartiglia/サルティリア】行き方 見どころ 見学ポイント

椅子

伝統工芸品の椅子
サルデーニャ島伝統工芸品の椅子

この子供用のような可愛らしい椅子もサルデーニャ島の名産品なんです。

小さくて足置きのような飾りの様な感じなんですが、まあ、ちょっと大きいのは持って帰れませんね。笑 でもミニチュアもあります。

あんとにお
あんとにお

ミニチュアタイプならお土産にいいですね

赤珊瑚

赤珊瑚のジュエリー
赤珊瑚のジュエリー

赤珊瑚もサルデーニャ島の名産品です。お土産にネックレスやピアスは最適ですね。

ナイフ

ナイフ

ナイフもサルデーニャ島の名産品です。特に男性の誕生日や何かのお祝いの記念品としてナイフの特注品を贈ったりもします。

あんとにお
あんとにお

お土産にする際には預け入れ荷物にいれること必須です!

羊のベル

羊のベル

羊やヤギ、牛さんたちが付けているベルもおみやげに可愛らしいです。このベルはカラン~コロ~ンと心休まる優雅な音色がするので大好きです。

こちらはお祭り屋台でよく見かけます。

テラコッタ

テラコッタのミニチュア

お料理好きな方へのお土産にミニサイズのテラコッタ(素焼き陶器)も喜ばれそう。

写真左の桶みたいのはSCIVEDDAって言う名前でパスタを作るにもドルチェをつくるにも今でも使っているマンマが多いです。こちらお土産用のミニチュア版は直径5センチほど。

お洋服の間に包めば割れる事もなく持ち帰れます。

モカちぃの
モカちぃの

私はキッチンに飾ってるんですが可愛いですよ

イタリア お土産 女子におすすめ!コスメ・雑貨など食べ物以外

サルデーニャ島のお土産を買うのに おすすめな場所

お土産を買うのにおすすめなお店・安く賢く買える場所などをご紹介しますね。

個人のお店は午前中からお昼過ぎまで、そしてまた夕方からオープンするパターンが多いのと日曜は定休日な場合があるので気を付けてくださいね。

Bonu

外観はわりとこじんまりした感じですが奥が広いです。
左のAMARO(アマロ)はリキュール。液体は重くなりがちですが小瓶で可愛らしいものも沢山あります。

Bonuはサルデーニャ島の名産品が買えるお店です。食品以外も売っていますが、おすすめはワインやリキュール、蜂蜜やお菓子など可愛らしいパッケージのお土産。

特別な人にちょっと良い物をお土産としたい方は是非立ち寄ってみてくださいね。

場所はラルゴ・カルロ・フェリーチェ通り(大きな通り)にあるので分かりやすいです。

営業時間は10時00分~13時00分/17時00分~20時00分(日曜は定休日)

ARTE SARDA

カリアリ駅から続くローマ通りをずーーっと歩いていくとあります。
ピアス可愛いですよね!♡

サルデーニャの伝統工芸品をお土産にしたい方はARTE SARDAに立ち寄ってくださいね。

陶器・コルク製品・織物などなんでも揃っていますが、個人的におすすめは繊細なハンドメイドのジュエリーです。

日本の和とリンクした感覚になるサルデーニャ島伝統織物素材のピアスやネックレス、ブレスレットはホントに美しく大切な方へのお土産、自分へのお土産にピッタリです。

場所はローマ通り/Via Rom(メイン通り)の終点に近い場所にあります。

営業時間は9時30分~13時00分/16時30分~20時00分(日曜は定休日)

ローマ通りにはお土産屋さんが他にもありますし、バールやジェラート屋さんもありますのでお茶してマッタリしながらお土産をチェックすると良いですね。

スーパーマーケット ノンナ・イサ/ nonna ISA

サルデーニャ島のスーパーマーケット
ノンナ・イサ
スーパーマーケット ノンナ・イサ このロゴを見つけたら行ってみてください
サルデーニャ島のスーパー ノンナ・イサ
食品だけでなくコルク製品のお土産なども売っています

ノンナ・イサはサルデーニャ島のスーパーなのでサルデーニャ製品が色々見つかります。

サルデーニャ島には他にもチェーンのスーパーもありますがスーパーはホントに色んなものがあるので見てて飽きないですし面白いものやお茶目なお土産が見つかると思いますので要チェックです。

イタリア スーパー買い物マナー エコバッグは必要?注意点は?

ネゴチオ・チネーゼ/Negozio Cinese

サルデーニャ島の中国人経営の雑貨屋さん
カリアリのカルロフェリーチェ通りにある中国人経営の雑貨屋さん 入り口が狭い店が多いですが奥に広いです
サルデーニャ島のお土産に州旗のモチーフのショットグラスやキーホルダー
サルデーニャ島の州旗はこのモチーフ。
カリアリ ローマ通りのお土産売店
カリアリのローマ通りにはこんな感じのお土産売店もあります

ネゴチオ・チネーゼは中国の方が経営している雑貨屋さんのような感じで、カリアリだと中国人だけでなくパキスタンやセネガルの方が経営している雑貨屋さんもあります。

街歩きをしていると結構あるので覗いてみてください。

チネーゼで買うお土産としてお勧めなのはキーホルダーやショットグラス、マグカップなど小物系です。

このショットグラス可愛い♡
サルデーニャ島のお土産ボールペン
サルデーニャ島の州旗のボールペン

同じものが空港だと5ユーロしますがチネーゼなら1ユーロで買えますのでチェックしてくださいね。

あんとにお
あんとにお

サルデーニャ島の州旗(Quattro Mori/クアットロ・モーリ)のモチーフの帽子やタオル、ペンや灰皿など色々売ってるので絶対にチェックしてださいね

メルカート・お祭り屋台

メルカートは曜日によって午前中のみ開催されていたりしますが色々可愛い物がみつかりますので遭遇したらチェックです。

お祭り屋台もメルカートと同じ感じの物が並びますのでお祭りにも遭遇したら屋台をチェックですね。

イタリア サルデーニャ島のお祭り 屋台はどんな感じ? 人気の食べ物は?

リナシェンテ/Rinascente

サルデーニャ島カリアリ リナシェンテ外観
カリアリのリナシェンテ外観
サルデーニャ島カリアリ リナシェンテ
5階のフードマーケット サルデーニャ島土産というよりイタリア土産という感じです

リナシェンテはイタリアの高級百貨店のチェーンでカリアリのローマ通り/Via Romaにあります。

高級百貨店なのでブランドのバッグや洋服・化粧品など買いたい方はチェックしてくださいね。

5階のフロア―にフードマーケットとキッチン用品などお土産に良さそうな可愛らしい物も売っています。

サルデーニャ島 カリアリ旧市街を効率よく散策できるモデルコース

空港

カリアリ空港のお土産屋さん
出国後ロビーの方がお土産屋さんはたくさんあります

空港にはお土産が色々売っていますので最終的に買い忘れを見つけた場合はまだ間に合います。

注意点はワインなどの液体はローマやミラノで国際線に乗り換え時に没収になってしまうので空港のロビーでは買わないでくださいね。

サルデーニャ島・カリアリ空港ってどんな感じ? レストラン・お土産・レンタカー・ショップ情報

イタリアのお土産 通販・ネットショッピング

旅行は自分が楽しむために行くものです!みんなへのお土産でスーツケースに自分へのお土産を入れるスペースがなくなっては元も子もないですよね。

大量にお土産が必要な方・観光スケジュールいっぱいでお土産に時間が取れなさそうな方にはネットショッピングが便利です!

羽田空港公式通販サイトHANEDA Shopping

羽田限定商品を購入できるのは【HANEDA Shopping】だけ!

羽田空港公式通販サイト! 】は羽田空港でしか購入できない商品をご自宅にいながら簡単購入出来ちゃうのでとっても便利。

お菓子など食べ物から雑貨まで!見ているだけで楽しいです。

サイトで購入してご自宅に送っておけば安心できますよね。

【世界の機内食】なんて言うのも販売されてて面白いのでサイトをチェックしてみてくださいね。

JTBショッピング

日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に【JTBショッピング】

JTBショッピング 】もおすすめ!

サイトにはイタリアのワインやオリーブオイル、チョコレートなどもありますから重たい物はJTBショッピングで購入して自宅へ配送しておけば安心して旅行中は自分のお土産探しに没頭できます。

JTBショッピングはJTBグループのショッピングサイトなので会員なら会員価格で購入できますしJTBトラベルポイントがたまります&つかえます!

会員登録無料なのでまだの方は登録しておくと便利ですよ。

日本人は自分より他の人の事を考えがちですがネットショッピングを賢く利用して旅は自分が一番に楽しんで下さいね♪

イタリア旅行 スーツケース選び 大きさは何サイズが良い?

イタリア旅行 機内を快適に過ごす女子にオススメ便利アイテム

イタリア旅行の靴 おすすめは? 夏もスニーカーで大丈夫?

まとめ

サルデーニャ島 お土産 おすすめ 18選 賢く買うならココ!まとめ

ワインにオリーブオイルにパスタもチーズも・・・食材でこれいいな!ってものは結構重たいんですよね。

お土産屋さんで買うと少し割高かもしれませんが小さ目サイズがあるので便利です。

そしてネットショッピングを上手く組み合わせると良いですね。

重さに余裕がある場合はスーパーや市場などイタリア人の日常生活の中から色々みて選ぶのってやっぱり楽しいんじゃないかな~って個人的には思いますが皆さんはどうですか?

そしてネゴチオ・チネーゼ(中国人雑貨屋さん)も100円ショップ気分で(値段は€1って訳では無いです)楽しいですから立ち寄ってみてくださいね。

あんとにお
あんとにお

この記事が参考になって自分のお土産を含めて楽しくお買い物できることを願っています

タイトルとURLをコピーしました