Ciao♪イタリア・サルデーニャ島在住のモカちーのです。
サルデーニャ島は四国ぐらいの大きさで、島のあちらこちらに見どころがあります。
見どころをしっかり押さえ、一生の想い出に残る旅がしたいですよね。
そこでオススメなのが、サルデーニャ人の現地ガイド「SardiniaTabi」のカルラさんとジョルジャさん】です。
私は2015年からサルデーニャ島に住んでいるのですが、日本から友達が遊びに来た時に何回かガイドをお願いしました。
もうね・・・思いっきり楽しい旅になりましたよ~♡
日本語で説明してもらいながら観光すると見える景色が変わってきます。
想い出の深さが2倍3倍に膨らむ感覚がしました。
生粋のサルデーニャ娘ならではの視点で、
ガイドブックには載っていないリアルで奥深いサルデーニャ島を味わう事が出来ますよ。
この記事では私がSardiniaTabiを利用した時の体験談とおすすめポイントをお伝えしますね。
SardiniaTabiにお願いすればオリジナルで素敵な旅になること間違いなしですよ♪
サルデーニャ島ツアーガイド SardiniaTabi おすすめポイント
冒頭でも書きましたが、
私は日本から友達がサルデーニャ島に遊びに来た際にSardinia Tabiにガイドをお願いしました。
私から見たお二人のおすすめポイントを書いていきますね。
日本語が堪能
お二人は日本が大好き♡
イタリアの大学でしっかりと日本語を学ばれていますのでお問い合わせから全て日本語でOKで安心です。
「これはイタリア語で何て言うのかな?」
なんて思ったら質問してみてください。
日本とイタリアの文化の違いを話す事も、とても楽しいと思います。
イタリア語を勉強している方ならツアー中にイタリア語会話の練習相手になってもらえますよ。
さらに、サルデーニャ島は「サルド」と言うサルデーニャ島独自の言葉があります。
簡単なサルデーニャ語を教えてもらうのも面白いですよ。
サルデーニャ島の歴史にめちゃくちゃ詳しい!
お二人はイタリア政府公認のガイド資格を持っています。
「本当に良く勉強なさってて凄いな~!!!」っとビックリするぐらい!
サルデーニャ島の色々な場所についての歴史を勉強されています。
そして、その歴史を日本語で分かりやすく伝えられる事ところが素晴らしいです。
些細な疑問に思った事でも全て日本語で分かりやすく教えてくださいますよ。
サルデーニャ島 観光 世界遺産ヌラーゲ 【スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ】
サルデーニャ島のリアルな今が聞ける!
お二人は生まれも育ちもサルデーニャ島なので生粋のサルデーニャ娘です。
歴史の話はもちろんですが、
・サルデーニャ島の素晴らしい点や嫌な点
・サルデーニャ島で問題となっていること
・サルデーニャ島で流行っていること
など、サルデーニャ島のリアルをとってもお茶目に教えてもらえます。
サルデーニャ島の人々や土地に親近感が湧いちゃう様なお話が沢山聞けますよ。
最新のサルデーニャ現地情報を教えてもらってくださいね♪
サルデーニャ島を訪れたら食べるべき! おすすめ名物・伝統料理
ガイドブックでは得られない情報が聞ける
例えばレストランをお探しなら、
・ガイドブックには載っていないけど地元の方に愛されている名店
・最近話題のお店
など、お二人は良く知っています。
こんな感じの場所に行ってみたいな~というリクエストにどんどん答えてくれますよ。
時間や日程にあわせてオリジナルのプランを練ってくれる!
ツアーはリクエストに応えてオリジナルのツアーを組んでくれます。
どんな物を見たいのか・どんな事を体験したいのか・どんな物を食べてみたいのか。
色々とリクエストしてみてくださいね。
何を見たいの分からない場合だったら例えば
「午前中だけで見れる場所はどんな所がありますか?」
とか
「16時には空港に向かわなければいけないからそれに間に合う形で何かをお願いしたい」
など、時間に制限があったりしても素晴らしいツアーを組んでくれますよ。
サルデーニャ島ツアーガイド「SardiniaTabi」の体験談
私がSardiniaTabiに現地ガイドをお願いした時、どんな体験をしたのかご紹介しますね。
2日間の現地ガイドをリクエスト
日本から来た友達にどんな事がしたいかを尋ねたところ、
・ワイナリーの見学
・何か手作りを体験したい
と言うリクエストがありました。
それをカルラさん達に伝えた所こんなプランを作ってくださいました。
お願いしたのは2日間です。
1日目
【1日目】
午前中
・カリアリの旧市街の散策
・老舗のカフェ体験
午後
・ワイナリー見学
・サルデーニャ島の伝統パスタ(クルルジョネス)を作る体験
カリアリの歴史を教えてもらいながら旧市街を散策し、サルデーニャ島で有名なワイナリーの見学に試飲をして、
ゆっくりと流れる時間の中で色々と楽しめました。
特にクルルジョネスをつくる体験は皆大興奮で楽しんでいました。
サルデーニャ島のパスタについては別記事も読んで見てくださいね
2日目
【2日目】
車で、南部のカリアリから北部サッサリまで大移動
・サルデーニャ島北部観光
・カーポカッチャの断崖を絶景を見ながら歩く
・ネプチューン洞窟
・アルゲーロ旧市街、城壁や塔を散策
・流行っていたお店のフォカッチャを食べる
南部にあるカリアリを朝9時に出発。
北部アルゲーロまで3時間と少しのドライブを楽しみながら戻ってくる1日ツアーとなりました。
車の中から見える景色について教えてくださいますし、私達が個人的な話が盛り上がっている時はそっと運転に集中してくださいました。
観光した場所は勿論の事そこへ向かう車の中もとっても楽しかったです。
アルゲーロ観光については別記事も読んで見てくださいね。
1日の現地ガイドをリクエスト
その友達は遺跡や綺麗な街の風景が見たいとのリクエストでした。
カリアリの街や世界遺産のヌラーゲは私と夫で連れて行ったので、
それ以外で1日観光でどこかお勧めをリクエストしたところ、
・オリスターノのタロス遺跡
・カラスミの有名店で買い物
・リクエストにそったレストランでの食事
・ボーザ村の散策
をプランしてくださいました。
サルデーニャ島にある遺跡の見学にはイタリア政府認定ガイドをつける決まりがあります。
ガイドさんは付いているのですが言語がイタリア語か英語になります。
でも、SardiniaTabiが一緒なら日本語で説明をしてもらえますよ。
その友達はカメラが趣味。
かなり立ち止まりつつ写真を撮りまくっていましたが、
そんなスローペースにも付き合って下さってゆっくりと思う存分写真を撮りながら見て回れました。
オリスターノでは名物のカラスミの専門店に連れて行ってもらへ、
お昼ご飯もこんな感じの物が食べたい!とリクエストしたことにピッタリのレストランを紹介してもらいました。
サルデーニャ観光 美しい村 ボーザ BOSA 4月ならビアフェスも!
2時間の現地ガイドをリクエスト
ナポリに住んでいる友達がカリアリに1泊だけの滞在で遊びに来てくれました。
私が一人でカリアリを案内しても良かったのですが、彼女は歴史が大好き。
私は歴史的な事が説明が出来ないので、友達により楽しく観光してもらえるよう2時間弱の時間でガイドをお願いしました。
考えてくださったプランは
- カリアリが見渡せる丘
- フラミンゴを目の前で見学
- ポエットビーチの見学
- カリアリの旧市街を歴史的説明を交え案内
2時間でこんなに盛りだくさんな内容で案内してくださいました!
「コロナになって日本からの観光客が激減したので日本語の能力が下がりました~」
なんておっしゃっていましたが全然!
とても素晴らしく分かりやすい説明でしたし、
その夜私と友達でご飯するのにおすすめなレストランも教えて頂き友達も私も大満足でした。
サルデーニャ島 カリアリ旧市街を効率よく散策できるモデルコース
サルデーニャ島 治安はどんな感じ?現地在住の私達が感じること
サルデーニャ島ツアーガイド SardiniaTabi 料金
SardiniaTabiのツアーガイド料金をお伝えしますね。
こちらは2025年の料金です。
・半日・4時間までのサービス 140ユーロ
・1日・8時間までのサービス 240ユーロ(8時間を超える場合1時間につき30ユーロ)
4時間・8時間のサービスには、料理教室・チーズやオリーブオイルなどの工場見学など各種アクティビティが含まれています。
他にも農場体験(羊の乳搾り・チーズ作り・農場見学・ランチ付で50ユーロ/1人)など
単品の食文化体験のプランも色々あります。
体験できるツアーはサルデーニャ島の旅がより思い出深い物になるのでおすすめですよ!詳しくは別記事を読んで見てくださいね⇩
サルデーニャ島 心に残る旅にしたいなら体験ツアーがおすすめ!
空港でのアシスタント(90ユーロ)・夕ご飯のアシスタント(60ユーロ)などのプランもありますので、
旅の中で不安がある部分があればサポートしてもらえますので尋ねてみてくださいね。
含まれる内容や諸事情により変更がある場合も!
詳しくは、
・SardiniaTabiの公式サイト
・インスタグラムのダイレクトメッセージ
から確認してみてください。
インスタグラムは(@sardiniatabi)です。
まとめ
SardiniaTabiの公式サイトを見て頂ければおすすめの体験プランが沢山のっています。
何か体験したいリクエストがあればそれを踏まえて考えてくださいます。
サルデーニャ島への旅行が決まった際には是非コンタクトしてみてくださいね。
全部日本語でOK!
素晴らしいサルデーニャ島の旅を企画してくれる事間違いなしですよ♪